感想兼日記
日記目次とログ|前|次
2005年06月07日(火) |
本因坊戦 第三局前夜 と「亡国のイージス」読了 |
あしたあさっては本因坊戦 第三局!
ええっと、於・愛知県・犬山市「明治村」。 さすがに張栩本因坊巻き返しかなあ。
日曜買い物に出た時に、何か買い忘れがある気がしてた。 「婦人公論」だ〜〜。 本因坊夫妻のインタビュー記事があるとネットで知って、読みたいと思ってたのに。普段全然接点のない雑誌なので、スコンと抜けた。 本因坊戦、高尾挑戦者応援に傾いていた心が、インタビュー記事の抜粋を読んでからは本因坊応援に寄ってる。 泉美六段の旦那さん、ってのはわたしにとっても好感度MAX要素だし。そう言えば、先日のBSで放映したファンのインタビューで、「張栩本因坊応援。泉美ちゃんの旦那さまだから」と答えてたご婦人がいらしたっけ。そうだよね! うん同感同感。 でも高尾挑戦者の風情もすごく好きなんだよ〜。棋風はどちらかと言うと挑戦者の方が好きなんだよ〜〜。
第三局は、どっちを応援しよう……。 ああ、なんて贅沢で幸せな悩みなんだろうか。18:25
同日 23:45 追記
「亡国のイージス」下巻読了。
……うう、ネタバレせずに感想書くの難しい。 面白かった! 如月、あんたなんて素直なんだ。こっちが照れるじゃないか。
これは確かに映画化し甲斐があるだろうなあ。しかし、文章の力で脳内映像化(妄想化かも)されたものは無闇に完璧だからね。 小説を先に読んでいると、きっと映画には物申したくなってしまうだろうとは思う。……けど、でも観に行くよ! 護衛艦のプラモデルを見つけたら、買っちゃうよ! 「もうひとつの 『亡国のイージス』 〜オールアバウト・如月行〜」はもう買っちゃったよ! まだ開いて見てないけど。
わたしの、アニメ→原作小説パターン「戦闘妖精・雪風」みたいに、「イージス」の映画を観た人が、興味を持って原作を読んでくれるといい、と思う。
|