感想兼日記
日記目次とログ|前|次
あちぃ……
6月半ばから、日中職場ではエアコンを使い始めていたが、夜間は気温20℃前後で快適だった。 24日金曜あたりから日中30℃、ゆうべは自宅室温23時でも30℃。さすがに冷房入れて就寝。 もう夏か……。気温30℃に達すると、とたんに消耗する。
先週の本因坊戦、第四局は張栩本因坊一勝返した。 終わらなくてよかったような次も角番には違いないからはらはら続きで心臓に悪いような。うう。 BS解説マイケル・レドモンド九段、司会 万波佳奈三段。 万波三段が基本的な手の質問もしてくれて、レドモンド九段の解説も丁寧なので、わたしレベルでも分かりやすくてよかった。
今日のNHK杯の解説もレドモンド九段。相変わらず美しい日本語だー。 そうそう、今日の対局は 白石 裕 九段 対 蘇 耀国 七段。結果、白番蘇七段の四目半勝ち。よっしゃ! プロ棋士はわたしにとっては皆神様だけれども、この白石九段はめずらしく感じの悪い人、の第一印象がある。確か棋聖戦で羽根棋聖のお年を知らない風を装った態度をとられていたからだったと記憶している。今日も検討の時、感じ悪かったなあ。 雰囲気が悪いだけで、人柄は悪くないこともあり得るけれど、まあ現時点では感じ悪い人第一号。すみませんが。
対して蘇耀国七段は笑顔もさわやかな好青年で、大好き。もっともっと活躍して欲しい。15:54
|