感想兼日記
日記目次とログ


2005年10月16日(日) NHK囲碁トーナメント

 今日のNHK囲碁トーナメントは高尾本因坊 対 森山直棋九段、解説 趙善津九段。
 結果森山九段の三目半(四目半?)勝ちだったかな。途中まで白の高尾本因坊楽勝かと思いきや、左下の攻防でコウ、黒有利の一手ヨセコウ、になって逆転。左下の後もあちこちでコウになって目まぐるしかった。熱戦。
 惜しくも敗れてしまったけれど、高尾本因坊がかっこよかった! 風格があるというか。本因坊の肩書きで余計そう感じてしまうのかも、とも思うが、そこを差し引いてもやっぱりかっこいいよー。

 解説の趙善津九段がすごいよかった。
 話し方のテンポ、口調、言葉の選び方、声、声音、表情。穏やかだがはっきりしていて聞き取りやすい。すべてにわたって今までわたしが聞いた解説の中のベスト。あ、王銘エン九段は別格。
 もともと大好きな棋士のお一人だったが、ますます好きになった。

20:09


嶋田 |HomePage