僕が真面目なのは、分かってるんだけれども |
僕が、堅い考えなのは、よく分かってる。 様々な個性があるからこそ、面白いのも重々承知している。 それでも、何だかなぁと思ってる。
1時間目、漢文。 演習でした。 補習課題プリントの9問目をやりました。読んで訳しただけ。 『四面楚歌』で、2年の時、教科書でやったから、すっごくよく覚えてました。 なので、特に問題なし。
2時間目、自習。 灯蓮ちゃんとかと、冬期講習や模試のスケジュールを話し合ってみたり。 もっと、一緒にお話とかしたいなぁ。 現国の漢字テストのため、漢字を覚えて、 それから、日本史のセンター過去問のプリントを解きました。
3時間目、日本史。 初期議会についてでした。 植木枝盛が買収されてたことを知ってビックリ。 カッコイイこと私議憲法で言っちゃってるから、すっごい正義の人みたいなイメージを抱いてたので、ホントガッカリ。
4時間目、現国。 漢字テストでした。 1問間違い。ショック。漢字とかは、やっぱ満点取らなきゃ気がすみません。 授業は、マーク問題集で、演習。第4回の評論と小説を解いてました。
帰り、学校のお寺に行って、いっぱい拝んできました。 ぶいぶいちゃんのおじいちゃんの病気のことや、僕の親父殿の病気のこととか、 皆、行きたいとこに行けますようにって。
帰る途中、歯医者さんに行きました。 昨日抜いたとこの消毒です。また歯垢が溜まってるとか言われました。ショック!
『忍風戦隊ハリケンジャー』巻ノ三十一「流星と三匹の狼」 鷹介の言う通りと思いました。一甲、同じ迅雷流なんだから、弟に教えてやれよ。 この続きの話はもう見ちゃったので、感想はこれぐらい。
予備校に行って、数学の講義を受けてきました。 Hさんと一緒でした。 数列のところで、漸化式と、数学的帰納法をやりました。 結構簡単でした〜v
ぶいぶいちゃんと会って、一緒にKK予備校へ行ったあと、一緒に帰りました。
TSUTAYAでCD返して、ニコラス・ツェー主演の『ジェネックスコップ』を借りてきました。 駄作かと思いました。でも、ジャック(ニコラス)は可愛いし、カッコイイし、Y2Kって女の子もすっごくカワイイし。 チャン刑事が死んだとこではボー然…… そこから、どんどん頑張ってくダメ警官3人衆。いや、それまでも頑張ってたけど。 3人のアクション、すげえです。 ガソリンまかれて火ついたプールから脱出したりするニコラス。 3人が走って逃げて、追い迫ってくる爆発。いやあ、良くやるよ。 ジャッキー・チェン、出てきましたね。 ニコラスの声、緑川さんでドッキドキ。 今度は字幕で借りて見ます。 特典映像もよかったですよ。普通に喋ってるニコラス、僕、あんまし見たことないし。 主題歌、3人で歌ってるのもヨカッタです。 それで、最後のプロモ(?)、すごい良かったです。 映画の良いとこばっか取ってあるし。最後、ニコラスも変で可愛かった。
『シュワッチ!』、もうTSUTAYAにゃ無いし、買おうかな……
|
2002年10月05日(土)
|
|