Dreams know no limits. |
11日の夜の10時頃に書いてます。朝、日記を書くほどの時間はありませんでした。
1時間目、HR。 自習でした。サイン帳書いて、日本史の提出の演習やってました。
2時間目、生物。 後天的行動と、生態系のさわりをやりました。 I先生、ごめんなさい。日本史の内職してました。
3時間目、日本史。 日露戦争と、その後の国際関係でした。
4時間目、現国。 マーク問題集の解答・解説をやってました。 K先生、ごめんなさい。これまた日本史の内職してました……
5時間目、数B。 数列やってました。
6時間目、リーダー。 基礎活の強調・倒置構文の小テストをやりました。今回はボロいかも… 小テストが返ってきました。初めての満点!バンザーイ。最後の小テスト、頑張るぞ。 授業は、基礎活で、What about 〜ing[名詞]?, What if 〜?etc.の解説と問題、全部やりました。これで基礎活終わったんですねぇ。1年から使ってきた教科書…… それから、プリントで、英文読んで、大まかな内容把握やりました。 ライティングで読んだ、スキンシップの文章と途中まで一緒だったので、読みやすかったです。
帰りに、駅前で旦那に会いました。少し先の本屋で、立ち読みやってました。 彼が立ち読みしてる間に、僕は『宇宙船』買って、退散。 「やせろ」と忠告してやりました。 途中で僕を追い抜かして帰っていったみたいです。歩け。自転車使うな。
カテキョの先生が来ました。 数学のベクトルをやりました。チンプンカンプンで、1問も解けなかった……イタイ…… 最後の1問、やっと解けたけど、先生が言ってくれなきゃ気づかなかったし。 うう〜。泣けてくるよ〜。
夜は、ダンスして、古文の音読をやりました。早く読めるようになりたいなぁ。
金木犀の香り、歩いているとしてきます。昔はイヤでしたが、今はそんなことなくて。イイ感じです。
夢はきりがない
|
2002年10月10日(木)
|
|