交換日記

There is only so much I can do alone.

24日の10:24AMに書いています。

1時間目、ダンス。
HRだったので、先週抜けた分のダンスをば。
新興宗教ダンス、何パターンかあって、4パターンほどやりました。

2時間目、生物。
植物群落の構造やりました。

3時間目、日本史。
第2次世界大戦に突入しました。

4時間目、古文。
K先生の方針により、現国から古文へと変更。
マーク問題集の第1回の古文の解答・解説の後、第2回の古文を解きました。

5時間目、リーダー。
数BのM先生がお休みなので、6時間目のリーダーが繰り上がって参りました。
「縮み」志向の日本人でした。主に文法問題でした。

6時間目、自習。
カテキョの数学の確率を解いていたのですが、ナツキさんが来て、わいのわいの。

放課後、教室で数学の続きをやって、帰りはCDショップに寄ってビデオテープ購入。

カテキョの先生の授業では、確率と数列と2次関数やりました。

その後、この日、授業で書くの、間に合わなかった生物と、休んでた時の日本史を写してました。ありがとう、刑事長。

朝以外PC禁止令発動中です。半ば自主的にですが。
やっぱ受験生ですしね。


自分一人では限界がある
2002年11月21日(木)

巨人が 色とりどりで バイクに乗って走ってる / 斉木亮二

My追加