2003年03月17日(月)
昨日、ザゼンソウを見に行った話をしましたが。
その現場で、3回、 「写真撮ってくださーい」 「シャッター押してくださーい」 と言われました。 一眼レフを下げていると、頼まれる確率が高いと聞いてはいたけど、 ほんとなのね。
それでね、そのときの話。
渡されるカメラが、MFの方がいっそのことわかりやすい。 AFは、どこでピントが合うのかわからんちゅーの。 とりあえずスポットだと申し訳ないので、 誰かを真中に置いてシャッターを半押しして、 それから構図を戻して撮りました。 ちゃんと撮れていたのかどうか。 今でもちょっと心配です…。
たぶんみんな、自分のカメラは簡単でわかりやすいと思っている。 違う? だから他人に頼めるんじゃないかなー。 少なくとも、ワタシは誰かにAriaを渡そうとは思わない。 あのカメラじゃ、渡された人が不安でしょ。 「なに、コレ?」って。
今日、仕事の合間に、 会社の備品の棚でポラを発見。 ワタシが持っている690とは違う機種だった。 でも一緒に置いてあるフィルムは、同じ600。 なんか触ってみたくなって、弄りまわしていたら、 なんと!! シャッターを押してしまった。 当然、写真がとれてしまって、ワタシは大慌てだ。 しかも持ち上げてセットしたストロボ部分がしまえない。 青年社員に泣きついて、なんとか元に戻してもらったが、 かなり冷や汗をかいた。
他人のカメラなんて、触るもんじゃない…。
|