2004年08月18日(水) |
ここまでのアテネ テーマはチームワーク |
意外とっていうかもちろんっていうかいい具合にアテネを堪能している日々です。 悔やまれるのは男子体操を見逃したことくらいかな。 ことくらい…とか言いつつかなり悔やんでるのですが。
今回のアテネのテーマはずばり「チームワーク」だと思うのですよ。 水泳にしろ柔道にしろ体操男子にしろ日本チームが熱く結束してるのがすごい伝わってくる。
体操男子なんてすごいノーマークだった。 予選の最初のところをちらっと見た時に全員跳馬で着地が一歩ブレてて何だかな…と思ってたところに、実況のアナウンサーがフォローするかの如く、
「一歩まではいいんです!」
と強調してるのを聞き、そこまで必死にフォローしないとダメなくらいヘタレなんだ…と思いその時点で見るのをやめてしまった…。 一歩だろうと二歩だろうとブレてる時点でダメなものはダメだろと思ってたのに。
なのにふたを開けてみたら金。 やーやられたよ。 しかも体操チームの熱いこと! 泣かせるなー。
水泳もいい! 何といっても私の今回の一番のツボは森田選手の「康ちゃん」発言。 一気に萌えた。
あと何気に見てた女子バスケのナイジェリア戦もすごい燃えた! かっこよかった。
で逆にチームがバラついてしまってるところは案の定ヘタレてってますね。 あんなに一枚岩だと思われていた女子バレーが実は内部分裂起こってるらしいじゃん? 男子サッカーは突っ込む気にもなれず。 女子ソフトがダメなのはよくわかんないけど。 あそこは結束してるような気がしてたんだけどな。 野球もどうなのかな。 長嶋効果で逆に結束してるのかと思いきやどーなんだろう。
とりあえずは今回のテーマはチームワーク!ということで。
とは言うものの。 ここまでで一番のツボは卓球愛ちゃんの「ヤッ!」っていうあの超かわいい掛け声だったりする。 もうドッキドキモノ。 夜中にあのかわいさは心臓に悪かった。
|