月桃の滴
ロックンロールは続いていくんだよ。

※検索サイトからこちらへ飛んで来られた方へ。


検索された内容の日記が表示されていない場合は下の「もくじ」から目次をたどってみて下さい。
それか検索サイトでヒットした時にキャッシュというところをクリックすると表示されるようなのでそれもいいかも。



Burn your boat!!


2004年09月16日(木) カメレオンズ・リップ

昨日(っていうか既に今日だったけど…)WOWOWでカメレオンズ・リップをやっていたので見ました。
3時スタートだったので終わったのが朝6時半……でも最後迄見てしまった。
それ以前にこれって多分再放送なハズなので初回放送を見逃してたんだろうか??
まぁ見れたからいいけど。

最近生で芝居…どころか東京にすら全然行ってないので、もちろんこれも生では見れなかったんですが、まずはセットがすごいなーと思ったのでこれを生で見てみたかった。
あの雨も。
セリフとかちゃんと聴き取れたのかな。

んで本編なんですけどもすごい好きな展開だった。
ぶっちゃけ細かいとこは結局分からずじまいだったんですが、それでもそんな細かいことどーでもいいじゃん!?って思えるほどよかった。
何がよかったって、私基本的にオンナがかっこよく、オトコがひたすらヘタレに描かれてる話が好きで、この話はそれが貫かれてたところ。
それを女の人が描くと嫌味に見えるんだけど、男のケラさんが描ききってるってところがすごいなと。
もうそれで話の筋なんてどーでもいいやと思えるくらい。
ケラさん、狂ったかっこいいオンナと勘違いヘタレオトコ描くのホントにうまいし。
こういうケラさん大好きなので。

だって堤さん「砂肝」だよ?
しかもやたらと砂肝ぶりが似合うんだ、またこれが。
そんなヘタレシスコンで、でも自分はかなりいけてるイケメン詐欺師だと信じこんでるおバカちゃんを堤さんにやらせた時点でこの芝居は大成功だったと思う。
ラストのくだり、絶対ルーファスはこの人が姉さんなんだかそうじゃないんだかなんて判断ついてないと思うんだ。
だけど、豪雨の中心情を吐露するオンナを見て、
「こいつ超かわいーーーーー!!!ヤりてぇーーー!!!抱きてぇーーーー!!!」ってな事でちゅーですよ、絶対に。
そんなもんでいいんです。
で、深津さんの姉さんなんだかそうじゃないんだか分かんないあの人も、
「あぁホントこの子ったらかわいいわっ!!そういうところが大好きよ」って思ってるワケで、その時点でこの話はハッピーエンドなんです。
番組後のケラさんと堤さんと深津さんのトークでもケラさんそんな事言ってたし。(…ってそんな事は言ってないけど、勝手な解釈で)

あと生瀬さんと犬山さんのカップルもすごい良かったなー。
あんな必死になって医者探して見つかって心底嬉しそうなナイフさんを見ると切なくてねぇ…。
ヘタレオトコの必死な形相、いいなぁ。
あぁいうバカップル大好きだ。
あと、ドナはオレを愛してた!って必死に言い張ってる姿もヘタレちゃんでこれまたかなりなツボ。
そんなヘタレコンビ、ルーファスとナイフの掛け合いはもうもう最高。
ヘタレとヘタレが絡み合って、さらに倍、つか二乗ぐらいな勢い。

逆にえれぇかっこよくて惚れ直したのが余さん。
あのわがままで勝手な様が、小劇場って言うなぁ!!って逆ギレする様が、水道爆発して「キレイぃぃぃ!!!!」って叫んでる様が、もうすべてがかっこよかった。
あぁいう大人なオンナになりたい。

でも…あのカメラワークはわざと?
船酔いしそうで凝視できなくてツラかったんだけど…。


 < 過去  もくじ  未来 >


あに [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加