今日は月イチ恒例の友人宅での勉強会。
私は前日に友人宅に向かい、一泊。 私1人だったために家主の2人と語り合う。
それぞれがそれぞれの場所を持つ女子6人。 家主のKはその中であまり主張を繰り広げることは少ない。 でも2人だったせいか、自己開示を始めた。 私に相談してどうするの!?というような恋愛相談。
でも真摯に話を受け止め、なるべく自分に引きつけて話を聞く。 自分が同じ状況にたどり着いた時、どうやって自分に語りかけるか。 それが自分以外の話である場合には決断を迫らず、決断をする前の選択肢を提示する。
そのKの話はとても良い話だったので、勢いをつける。 素直に流れに任せて欲しかった。 勢いに逆らって上流に向かおう向かおうとしていたので。 結果がどうなろうと責任を取るつもりはないけれど、彼女に支援が必要な時には いつでも助けるつもり。
最近相談されることが増えた。 ある一定の枠組みを持たず、いつでもいつでも“ありえる“ことだと捉えるように しているからなのかな。 規定概念は持たない。 その人の人生はその人でしか生きられないから。
夜中まで結局話しこんでしまい、私1人で酒も進み気持ちよく就寝。
翌日は珍しく早起きし、今日集まる友人Hのプレゼントを買いにデパートを向かう。 ケーキやプレゼントをKと2人で選ぶ。 好みがはっきりしているし、一緒にいることも多いHのことだけに、2人でない頭を かき集めようやく選ぶ。 気に入ってくれるといいな★
家に帰ると友人たちが続々集まっている。 今日の参加は5人。 和やかながらも鋭い勉強会に、刺激を受けつつ終了。 これでまた勉強へのmotivationを高めて明日に向かえる。
その後はドッキリさせるべくケーキを出し、プレゼントを渡し会食。 Hも喜んでくれたようでうれしい。 女の子が大勢で集まるとこれだから楽しい♪
今日はHikkiのBirthday。 友人たちと立ちんぼでLIVEストリーミングを見る。 みんなで答えもしないHikkiのTalkに突っ込みを入れつつ見る。 やはりHikkiがだいすき★ 彼女のBirthdayをreal timeで祝えてよかった。
恋愛は恋愛でしか学習できない。 他の積み重ねからは般化しない、というのがここ最近の持論。
♪BGM/TV
|