2008年02月26日(火) |
1番大切なもののために。 |
◆カスヤ's birtday。 ここの所、たまたま毎日メールしてますが。 おめでとう、おめでとう。 しつこく今日も、おめでとう☆
やっぱりわたしは、Kの撮ってくれた写真に写る自分が好きだ。 意外な自分を見せてくれるし。 Kの撮ったわたしは、自分で見ても好きな自分。 誰でもいいってわけじゃない。
お酒を割る用に購入したsoda。 ちょっとだけ残っていたので、ジンジャーブレッドシロップとレモンポーションを 混ぜて割ってみた。
んまー!
今日も萎え萎えの1日。 初めて、職場に行く危機感を覚えた。 あんな状態で行き続けていたら、もうダメになる。
限界なんだろうな、多分。
とはいうものの、はっきり結果の出ていない今、辞めますと伝える踏ん切りも つかず、仕方なくちんまりと仕事に通っている。 だけど、来年も続けているというイメージは全くもって持てない。
早く結果が出て欲しい。 色々と。 今週中にはそこそこはっきりするんじゃないかと思う。
ストレス。
おまけに生理も始まるし、眠気はピーク。 やる気もどん底。 意欲も減退。 最悪だ。
ずーっと楽しみにしていたTVを見た。 『プロフェッショナル 棋士 羽生善治』 1度見た時にががーんと衝撃を受けて、絶対に見てみたかった。
今日も、ひとつひとつに納得して、部分的には自分ごとのようだった。 将棋のことは全然わからないのに、あの臨場感をしっかりと理解できるというのは どういうことだろう。 きっとわたしが普段やっていることなのだろうと思う。
人としても、とても好き。 色んな葛藤とか攻撃性とか憤りとかを全てひとつのものに向かわせ、そこで 昇華させて、社会と繋がっているところが本当に理解できた。 だから、普段はあんなに頓着なさそうで、ぼへーっとしているように見える。 色んなenergyは、全て1番大切なもののためにとってあるのだ。
わたしも、そう。
まだまだ先は長い。 勝負は長距離走だ。 焦りは禁物。
♪BGM/安藤裕子 AL.『Merry Andrew』
■My Blog■ http://yaplog.jp/4254_0516/ (人観察blog) http://yaplog.jp/4254_0516_2/ (写真diary)
|