2008年08月23日(土) |
映画“TOKYO!”鑑賞。 |
夏も終わりだなー。
週の中日に挟んだサンマル旅行。 思った以上に疲労が溜まる。 心も、身体も。
一昨日は、“四つの嘘”を見ながら寝こけてしまったけれど、昨日はなんと 夕飯も食べずに寝こける。 精も根も尽き果ててる。
それでも何とか起き、夕方に控えた勉強会のレジュメを作りつつ、出かける 準備。 …と思いきや、ここ10年共に頑張ってきたプリンターが、1Pを残して印字しなく なるaccident。 おぉー、寿命かー。 いやー、動いてー!
時間になり、仕方なく出かける。 レジュメはできたところまで。
今日は映画“TOKYO!”を見に。 しかも、舞台挨拶に加瀬亮・香川照之他が出演。 大好きな人たちに会える。
加瀬亮の佇まい。 身体つきのバランス。 強引な主張はないけれど、ぴんと強いオーラが出てるところ。 くしゃんとした笑顔。 何より、その芸術的な後頭部に、わたしはやっぱり顔の小さい人が好きなのだな、 と思い知る。
香川照之のエンターテナー振り。 熟した男の人の、本当のかっこよさ。 旬を迎えている人の、溢れんばかりの輝きを目の当たりにした感じ。
肝心の作品たちは、とても感覚的な作品。 難解、という感じ。
好きだったのは、Bong Joon-Ho作品。 静寂を視覚化し、音のない瞬間を切り取ったような、静かだけれど存在感のある 作品。
やっぱり香川照之は天才だ。 緻密なところが好き。 同時に大胆なところも。
そして、蒼井優の力強さは、ここの所特筆すべきだと思う。 たおやかで、瑞々しいだけではなく、強引なまでの力強さ。
大急ぎで劇場を去り、勉強会会場へ。 どのみち大遅刻。 言い訳をしつつ、久しぶりの大学へ。
知恵熱が出そうなほど白熱した。 久しぶりに絡んだように見えるけれど決してそうではない。 納得したい。 腑に落ちたい。 他のことはあまりにもいい加減だけれど。 仕事に関しては、しつこいわたしだ。
いつものようにみんなでゴハンを食べて、解散。
雨の中をOと並んで歩く。 小学生の帰り道のような気分だった…。
♪BGM/Saigenji AL.『Selecao!!』
■My Blog■ http://yaplog.jp/4254_0516/ (人観察Blog) http://yaplog.jp/4254_0516_2/ (写真diary)
|