Crstal Tear
DiaryINDEX|past|will
2005年10月31日(月) |
「Happy Halloween」 |
今日はハロウィン&英会話。
英会話も何だかんだで次回から8年目ですよ。
馬鹿なので全然読み書きなんてできませんが
お話はなんとか程度になったような気分です。
でも私はこのまま英会話を続けて何をするんだろう… 会話だけで何が出来るんだろう… 何時もの悩み…消えた事の無い悩み… 留学…もっと早くにしたかったと後悔しても意味ねーし かと行って金銭的にも難しいしい状況だし
まっ何時までの続くだろうこの悩み、私馬鹿だから。
さて今日はハロウィンと言う事で、 1ヶ月半ぐらい前から今年は何の仮装をしていこうか考えまして 今年はモンキーで行く事にしました。 かなりリアルなモンキーの被り物を被って 頬をまっぴんくにお化粧していきました。 他には…えーっと尻尾もちゃんとつけていきました。 さすがに全身は無理だったけど。
何時ものようにインターホンを鳴らして、 返事があったので、「Trick Or Treat」って言って ドアが開くのを待ってました。
ドアが開いたら、もぅ期待通りの反応で、 奥さんも喜んでくれて「Happy Halloween」って挨拶 そしたら奥さんが、チョコと玩具の入ったものをくれました。 やっぱ「Trick Or Treat」って言って正解だったわ(爆) って何歳なんだよって話しなんだけども(汗)
その後、パンプキンプリンを頂いて、 後、アメリカではポピュラーなパンプキンパイ?かな ハロウィンに食べる、パンプキンのお菓子を頂きました。
それから奥さんの生徒さん(子供達)のハロウィンの 様子を聞き、子供達はそれぞれ仮装してご近所を巡って、 いっぱいキャンディやお菓子をもらったそうです。
後は先生(とは呼んでません)の子供の頃のハロウィンの話や アメリカでのハロウィンにする遊びなんかを話したり、 かなりハロウィンで盛りあがりました。 そして何故か私のモンキーガールの写真まで撮られてしまったんですが… あの写真をどっどっどうするつもりなのだぁぁぁ(汗)
ふぅ楽しかったっす。 自分も記念に写メで撮っておきました。 可愛いければ載せるのですが…とんでもござーませんので。
|