キノオモムクままに

2003年04月07日(月) 目が赤くなるまで

今日は昼から二次選考(二回目の面接)だった。

面接と筆記。



かなりへこんだ。
自分の考えの甘さや至らなさというかそういうものをすごく感じた。

圧迫面接とまではいかなくとも
かなり突っ込まれたし、
意図的に厳しいことは言っているんだと
面接官の方も言っていた。

最後の質問で
どうしても答えることができなくて。。。

前のあたしだったらきっと大丈夫。
何かしらいえたと思う。
少なくとも今日よりうまく。


だけどいえなかった。

正直に話すことしかできなかった。

企業さんに失礼なことを言ったようにも
とらえることができる。







最近、すごく考えることがあって
将来とか先にすごく不安を感じる。

それは以前にも書いたように
第一希望の会社で落ちたってことがひっかかってるのかもしれない。

こんなとこで
不安になってへこんでたりしちゃだめなんだって
すごくすごくわかってるんだけど
どうすることもできなくて
誰にもいえなくて
そんなことばっか考えてて
就職活動自体に疑問がでそうなくらいで。。


今日の面接で痛いトコつつかれて
なんだか自分の考え方の甘さを痛感した。


気晴らしに
今日の企業さんの最寄の駅から電車を乗らないで
歩いて違う駅へと向かった。
道もわからず適当に街を歩いて
遠回りをしながら目的の駅までひたすら歩いた。

その駅についたら
今度は近くでママさんが働いてるということもあって
電話して合流した。

全部で50分くらい歩いた。


そこで今日あったことを話してるうちに号泣してしまった。

親の前では泣きたくなかったのに。。。。


















帰宅して
いつも就職活動で助言をもらってる人にメールした。
かなり長いメール。

何時間経っても返信はこない。
長すぎたし、迷惑だったのかもしれない。
でも、しんどかった。
誰かに頼るなんてことはしちゃいけないのかもしれない。
自分のことだし、自分自身で切り開いていくものだから。

だけど、今のあたしには無理だ。

ここまで気力も体力も弱ってるあたしは
誰かに聞いて欲しくてしょうがなかった。
自分のやっていることすら、自信が持てなかった。



夜中、
電話がかかってきた。
たった今仕事から帰ってきたばっからしい。

心に余裕がなかったみたい。

そんなときにメールなんかしてごめん。


そこでいろいろ話した。

話してるうちにまた号泣してしまった。


そんなことでいちいちへこんでたら
社会に出たときにどうするんだ?

落ち込む必要なんてないんだ。
もっとなにくそ!って思わなきゃ。

今日のことはこれで学習したと思えばいいことじゃない。

いっぱい泣いたことだって
いい思い出になるじゃない。



厳しいことを言いつつも
最後は泣かせることを言ってくれる。

お疲れ様なのに
ありがとぅ。





そして
がんばらなくちゃって言葉は好きじゃないけど
がんばらなくちゃなんだな。

弱気になってちゃだめだな。

そう簡単に気持ちの切り替えできないけど
明後日からまた面接だし、前向きにならないと。




とにかく、今日は少しばかりだけども
聞いてくれてすっきりしたよ。

ありがとぅ。





 < 過去  INDEX  未来 >


麗奈☆ [BLOG] [MAIL] [BBS]