For always・・・
かわいくも、うっとおしくもあるムスメとの日常。
ありふれた生活です(^^;

2002年05月15日(水) 【みえぞう論:1】育児とパチンコは似たり

子供って、かわいー。

でも、出先でぐずられたり、せっかく作ったご飯をチーッとも食べなかったり、ホントは眠いくせに遊びたくてなかなか寝なかったりと、ストレスがたまることも多い。

(よくよく考えてみると、子供の行動にイライラするのは、私が勝手に描いていたシナリオどおりに動いてくれなかった時で、まだ二歳とはいっても1つの人格をもつ人間。こちらの思い通りに動かそう、という私のほうが間違っているのだけど、それでもやっぱり大人の都合で何時に寝て、ご飯を食べて、、、とスケジュールに沿って生活して欲しいと思っちゃうものなのよね。)

ボサツの心を持たない私はキーキー言うみのりにカーッとなってばかりだけど、ついさっきまで『早く寝ないかなー、早く寝ないかなー。。。』と思っていても、実際に寝ると、『ああ、なんてかわいいんだろう、このこと一緒に生活できて幸せ♪』と、本気で思っちゃうところが自分でも怖い。

子供がいることで自分の行動もかなり制約されるし、公園で汚れたりするから普段はほとんどジーンズだし、美容院もみのりの預け先が決まらないと行けないし、育児って思ってたよりも大変。

デモね、デモね、私が元気なさそうにしてるといち早く察知して、
「ママ、ばーじょーでゅー?」
と心配そうに覗き込んでくる時。

「みみこと、ままこと、みみこと、ままこと、しゅ、き!」
(「みみ、ママのこと、すき!」)
っていいながら優しく抱きついてくるホッペ。

そんなことで、育児の大変さなんて吹き飛んじゃうんだよ。

これまでのイライラやストレスなんて、すべて帳消し!
・・・ううん、それどころか、幸せのほうが上回っちゃう。

ホントは大変なことのほうが多いのかもしれない。
きっとそう。

だけど、みのりといるイトオシイ思い出のほうがそれに勝っていると信じちゃってる。


・・・なんか、パチンコにはまってる人みたい・・・?

パチンコ屋の経営のことを考えたら絶対お客が儲かってるはずはないのに、常連さんは「自分は黒字だ!」と信じて疑わない・・・。

大金をつぎ込んでしまうのはともかくとして、育児においてはこれくらいの親ばかでポジティブシンキングのほうがハッピーなのかもしれない・・・ネ。


 < 過去  INDEX  未来 >


みえぞう [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加