紅い海は沈められた僕の血。


タイトル意味不明。
なんでしょう、一体。

今日も起床は11時。

こたつに入りつつ、バレー(ボール)を見てたら、鴇から着り。
鴇からの着りは、返せば電話がかかってくることを示します(笑)
100%。着り返して、5秒後に電話が…
ウチの番号覚えてるんか!?と思いつつ。
暇つぶしに利用されました(笑)

電話かかってきたのが2時くらいなんですが、
そっから鴇が古本売りに行くために、それについて行くことに。

古本市場に行く間に、
ドラゴンボールがハリウッドで実写映画化されるらしい、
という話を聞きました。
でもそれって怖いっすよね。
ピッコロ役の人とか可哀想とか、
いちいちスーパーサイヤ人になる時金髪とか大変やんとか、
周りのオーラみたいなんどうするんよとか、
そんな話をしてみたり。
ちなみに鴇はベジータが好きらしい(微)
私達の会話は周りが聞いてると、非常にくだらないと思ったり(笑)

鴇は売った本が3000円にはなるだろうと思っていたらしいです。
実際は2000円くらいだったらしいです。
非常に落ち込んでました(笑)

私は鴇が本を売ってる間、
COCCOのCDをシングルも買うべきか悩んでました。
アルバムは全部持ってるんですけど、シングル一枚も持ってない。
シングルにしか入ってない曲あるんで欲しい。
沖縄限定で発売されてるCDとかもあるし。
友達が修学旅行で行くらしいので、買ってきてもらうけど。
悩みどころです、シングル。
お金ないんですよね、金欠。
春休みだけバイト探そうかな。あ、でももう遅いかも。
てか、追認かかるかもしれないし。

帰る途中にコンビニで、
鴇に「鬼葬」の歌詞カードコピーしてもらった。
これでやっと聴き取れなかった「ZOMBOID」とか、
「ピンクキラー」とかの歌詞がわかった。
Dirは結構好き。COCCOの次くらいに。
Dieさんがかっこいい。Toshiyaと薫の区別はイマイチつかない。
今日それを言ったら怒られました。
どこぞのDirマニアに(笑)

結局6時半くらいに帰ってきて、そっからピアノ行った。
全然練習してなかったので、怒られた(爆)
次はちゃんとしてかなきゃ…(怖)
2002年03月16日(土)

ブーゲンビリア。/愛/HOME/ キャンディハウス/MAIL

My追加