「私を見て!」「私の話を聞いて!」「そして私を認めて!」という欲求が人間からなくなったら、世の中の大半のトラブルは解消される気がする。 複数人の愚痴を聞いて(というか聞かされて)、結局皆こういうことを言ってるんだな、と思ったときの倦怠感というかうんざり感。 (注:人の話を聞いていつもそう思うわけではないので、友人諸氏は気にしなくてよい) まあでもそうなると芸術のレベルも中世まで戻るかもしれないけど(笑)自己主張とか自己表現なんてなくてもゴシック聖堂みたいな傑作はできるし。
神様って、いつ生まれたんだろう?
人が膝を折って何かに祈る、自分以外の何かに心を委ねることをしなければ、きっとやっていけなかったんだろう。 自分、自分、自分、のあれだ、ロックの。 自然状態における闘争。
優しくなければ生きていけない生き物。
なのに、私を認めて!って思う生き物。
もちろん、私も。
で、全然関係ないんだけど。
これは別に中傷したいわけでもなんでもなく、ごく単純な感想なんだけど。
結婚した人々が特に幸福には見えない。
不幸に見えるって意味じゃないよ。
結婚していようがいまいが、しょせん自分の身の丈の悩みや不幸や幸せしかない毎日なのは同じで、縁があったり魔が差したり(笑)しなきゃ別にどうだっていいことでは?と思う。
あとは、個人的な問題かな。
|