カンラン
←過未→


2002年05月22日(水) まめ



きらいなもの まめ。




このわたしのきらいな食べ物については,
職場,お食事会,飲み会,などなど
いろんなところで深く追究されます。

前回の歓送迎会でも
グラタン皿の中にまんべんなく散りばめられたまめを慎重によけてるところを
上司に見つけられてしまい,
そこからまめ問答が始まりました。

凝り性の方や,
熱い方につかまった場合,
世の中に存在するありとあらゆるまめについて
食べれるか食べれないか,えんえん質問攻めにあいます。

そうです。
すべてのまめがきらいなわけじゃないから
きっとややこしい話になるんです。



すきなまめ:えだまめ,納豆,ひじきに入ってる大豆,あずき。

きらいなまめ:グリンピース,甘くて大きなまめ,その他大勢。




こんなだからぶぅぶぅ言われるんでしょう。
「なんで?同じまめなのに。」とかそんな風に。

けど最近知ったんですが,
えだまめって,大豆らしいです。
私にとっては結構な衝撃でした。
まったくの別まめだと信じてましたから。

・・・これは常識なんでしょうか?
ううん,きっと知らない人も多いはず・・・?

ということで
まとめてみると・・・
「大豆とあずき以外のまめがきらい。」なんでしょう。

ただし,もしも,
えだまめがさやからきれいに取り出されて
つぶつぶてかてかのまめ状態でお皿に盛られていたとしたら,
きっと私は手をつけません。

まめつぶ嫌いなんですかね,私。

そうは言っても
噛み応えがあるものが好きな私は,
あんこに関しては
こしあんよりもつぶあんが好きです。

ね。
あたまこんがらがってくるでしょ。



BROOCH |chut! mail マイエンピツに仲間入り