日々、美しくあれ〜一日一萌〜

 

 


タコヤキパーティ〜教育実習3日目 - 2004年06月03日(木)


とりあえず今日は、お昼をホームルームクラスで食べました。
どうなるかと思ったけど、積極的に関わろうとしてくれる子もいて大丈夫でした。
中一は素直でいい子達です。


放課後、家庭科室でタコヤキ焼いて食べました。

そうじ後、控え室で実習ノート書いてたら帰ってきた実習生が
「O倉先生(体育科)が4時半くらいから調理室でタコヤキ焼くからみんな来たらって」

そんなわけで行ってみて、詳しい事情を聞いてみると、
O倉先生が、安かったからとタコヤキ器を2台買い、それを聞いたY澤先生(理科)がじゃあタコヤキ作りましょう、ということで実現したらしい。

でも実際に作ってたのはウチラ実習生だけどね。

他にもメロンやら何やら提供してくれました。

いろんな先生が入れ代わり立ち代わりやってきました。結構おもしろい話とか聞けた。

S崎先生(理科、女)が、唐突にY田先生(国語科、男)に向かって「顔ちっちゃい」と言ったのには笑いました。
おいおいおい別にはじめて会ったわけじゃなかろう、と。
Y田先生が召し上がってたタコヤキとの比率でそう思ったらしい。

舌ヤケドしちゃったよ。

なにげにタコヤキ焼くの難しくなかったです。
今日の収穫はタコヤキ焼く能力だけ?
教育実習に行ったはずなのに・・

H先生(うちらの担任だった英語科の先生)に
「タコヤキ焼いた実習生ははじめて。この学年は評判悪くないのよ。まだ怒られてないでしょ。初日から怒られる人もいるんだから」
とか言われました。

うちらけっこう元気ですが、普通はもっときつかったりするらしい。
夜8時とかまで指導案書かされたり、何度も突き返されてなきそうになったり。
「3週間だと3キロ(痩せる)かな」とか先輩に言われたとかいう実習生もいました。
N尾先生(国語科、男)は教育実習の時に初日から全部持たされたりしたらしい。



まだ3日目ですがもう一週間くらいやった気になってます。
連日、教育実習関連の夢を見ちゃってヤベーよとか思ってます。
これから辛そうですが、がんばりたいです。


<過去  日々の一覧  未来>






 

 

 

 

 日々の一覧へ戻る

 未来を見詰める
 過去を振り返る




何かあったら
メール(フォームメール)
で。


不美(フミ)




不美のこと
萌カップリング


不美にメール