ひつじの日記
霧島羊子



 ●公共電波で●

「公共の電波で同人やってる!!」
と、夜にお友達からメールが届きました。
なんてこたぁない、『てにぷり』のことです。
熊さんの上にのりつつ『ひぐまおとし……』とおっしゃる不二様にノックアウトされました。
手塚部長は活躍してませんでした。まあ、『零式』では攻撃もなにもあったもんじゃありません。当然と言えば当然か。でも、「てにぷり9」って語呂悪いよね……。5人じゃないんだね。ちゃんと9人いるんだね。
最後の方にでて来た、泣いて走り去る越前に萌えまして。っていうか、「まだまだだね……っ」が涙声でかわいい……(悦)
同じくらい萌えたのが最後にでて来たふりふりシャツの乾氏でしょう……。
うまい事言うね、公共電波で同人……。


2003年01月08日(水)
初日 最新 目次 HOME