ヒミツ日記。
[一覧] [本家日記] [過去] [明日]


2001年08月19日(日) 地図は持とうぜ、札幌チャリジプシー

  妹様、寝ぼける!!!
  いやいや。取り敢えず今日あった事も記しておかねば?っつー疑惑に駆られ?
  記すことにしようではないか。
  妹様が部屋で転寝していたのでちゃんと寝室で寝るように勧告する。んで我は
  お風呂に入るからね!!と捨て台詞を残し、部屋を去ろうとしたその時!!!
  『待ってお姉ちゃん!!待ってくれたらお姉ちゃんの夢が叶うんだよ!!!』
  そうか、おねいちゃんはお前を待つだけで夢が叶うのか……ねーちゃん悲しい
  よ……寝惚けやがって!!!今朝妹に確認したところ矢張り覚えてなかった。

  っつーワケで北海道旅行記その2。
 8/14
  朝8時起床、9時出発。レンタルチャリでまず北大散策。二人ともどうしても
  医学部
まで行きたかったのでクラーク像、銀杏並木、獣医学部、ポプラ並木と。
  チャリだと割と早く回れたので本日の目標である羊ヶ丘展望台までれっつチャリ。
  取り敢えず創成川沿いにひたすら南へ。地図も持たずにな!!(無謀)前日に作
  戦を練らずにいた事を後悔したにも関わらずロクに地図も見ずにひたすらチャリ。
  妹様も我もまっすぐ行きゃ着くっしょ!!と根拠のない自信たっぷりに。でも、
  一応、中島公園→羊ヶ丘とおおまかにルートを決めてたのよ?(おおまか過ぎ)
  道路標識を頼りに中島公園に着いたのが11時過ぎくらい?ちょっと休憩して道
  がわからなくなったので駅で路線図を元にルート確認。真駒内方面へルートを決
  定。豊平川を渡る。取り敢えず進んではみるもののかなり自信はなく(笑)ロー
  ソンに立ち寄って飲み物買うついでに北海道マップで道確認。月寒公園を目指す
  ルートへ変更。後は道路標識を頼りにひたすらチャリ。丘に向かってる事もあり
  上り坂が多くなって来てかなり弱音吐きまくる二人(笑)でも札幌ドームが見え
  て来た時には元気になった。月寒公園を通り過ぎてひたすら丘を上る〜〜〜。
  羊ヶ丘展望台の入り口付近のローソンのチャリ止めて歩いて登り始める。っつか
  歩いてる人いないし(>口<)丘の上でお昼。焼きとうきびとイモ(>▽<)ノ”

  日陰でのんびり休憩してクラークと写真&羊と写真。あと雪まつり資料館も見た。
  2時頃羊ヶ丘を出発して3時過ぎくらいに札幌駅に戻って来たかな??んで植物
  園に行こうと思ったんだけど回る時間が無さそうだったので円山公園へ向かう事に
  した。ま、円山公園!!!!めっちゃ遠かったよ!!!(><)西27丁目!?
  碁盤の目状の道路。ひたすら一直線………結構キツイッすよ!!テレビ塔の辺り
  から(西1丁目?)大通り公園をチャリで疾走し西27ッスよ!?(>口<)”
  円山公園で休憩して折角だから円山公園1週する〜?とかへろへろになりつつ実
  行。挫折(迅速)だって円山公園だよ山だよ山ッッ!!疲れてて登れねっつの。

  夕方5時頃だったかな〜??諦めてホテルへ帰る事に。6時頃ホテル着。8時迄
  睡眠(笑)8時から前日夜ご飯チェックしたお店の海鮮丼を喰いにすすき野へ。
  勿論徒歩ですゼ!!めちゃめちゃ旨かった(>▽<)ノ”’海鮮丼〜〜〜〜。。
  なんといっても今迄不味い不味いと喰えなかったウニの旨い事よ!!!感動〜〜
  感無量〜〜(>▽<)ノ”’ウニ!!旨いよ!!イクラも鮭もホタテもカニも。
  そして店長オススメの生ホッケ焼きの激ウマな事よッッ!!マジ旨いっすよ!!
  ほっけ〜〜!!ほっけ!!ホッケ!!焼き魚好きじゃよほっけ(>▽<)ノ”’
  札幌でも生ホッケを出すお店少ないんだって〜。ホッケは大体干物にしてあるの
  を焼くから。めっさ旨かった〜〜〜また喰いにいきたい〜〜隣のおじさんが喰っ
  てたキンメも旨そうだった〜〜〜(夢)近所の人は是非!!!って知ってるか。
  でもでも勝手に宣伝しちゃおう♪すすき野の方の南3条西5の美松ビルの『北の
  幸 やわらぎ
』ってトコ!!旅行会社で貰ったガイドブックに載ってたから有名
  なお店なのかも〜〜??満腹になってぶらぶら歩いて帰ってさくっと寝たサ!!
  取り敢えず、言える事。友達とじゃチャリツアー(無謀編)は出来ないね。




あい。 [Mail] [HomePage]

My追加