アクセスログ解析 本日の事件簿
本日の事件簿
毎日が発見 毎日が事件

2003年04月08日(火) キミ入学式・トモ始業式

無事私もスカートのファスナーが閉まり、始業、入学の日を迎えた。

午前中はトモの始業式。
4年連続3組。
担任は2年生のときの担任と同じ。
知っている先生なので気持ち的には楽だ。
ただ、大学出たての新任の男の先生が2組なのでそっちがよか・・(以下略)

トモが帰宅後実家にトモとアキをお願いするために向かう。
途中卒園した幼稚園にちょっとご挨拶。
おめでと〜!かっこい〜!
といわれ、親子で満足して実家へ急ぐ。

ばたばたしながらも小学校にキミと旦那と私でむかう。
嵐だったので車でキミと私と送ってもらい、旦那はゆっくり歩いてきてもらった。でへ。

受け付けで親子は別れる。
兄弟学級のおにいさんが、教室までつれていってくれた。
不安な一年生をやさしく楽しく すばらしい!笑顔でむかえてくれる6年生。
なんか6年生もうれしそう。

式では、すでに緊張が溶けていたキミ・・・( -_-)
式はすすみ、担任の紹介へ。
いつ定年ですか?という感じの女性だった。
学年主任。

6年生と2年生の歓迎を受けて、終了。

写真撮影もあったが、3組は最後なので先に体育館で役員決め。
役員決めないと帰さないわよ!戦法。

で・・私、役員。
最後まで決まらなかった「学級委員」
クラスのまとめと懇談会の司会と・・・あとは、なにやら、いろいろ(笑)
要するに口でやる雑用係り?
なら、手先を使うより口先なら・・・・(おい)
しかし!我が担任が学年主任ということで、さらに三クラスの学級委員の代表が私。聞いてないよ〜(T.T)
「罠ですか?(笑)」と言った私。
執行部が「ちがいますよ(にーっこり)」と、笑顔で否定。そーかい( -_-)

写真撮影もおわり子供はクラスへ。
私は役員の打ち合わせ(さっそくかい!)

旦那に聞くと、キミはすでに教室でもリラックス?ムードに入っていたらしい。

新しい教科書とたくさんの書類と 新品の笑顔のキミだった♪

明日からは通学班で登校だ!


 < 過去  INDEX  未来 >


rio [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加