「一組では、おたふくかぜで休む人が多くいるということで、3組みでも少しこれから増えるかもしれませんね」
これ↑今日の学級通信。コメントこれだけ(爆) 幼稚園、小学校低学年では、避けて通れない感染症。 コメント・・・これだけ(笑) 逃げられないなぁ・・・・。
でも・・コメント・・・これだけ???(爆)
長男次男は予防接種をしているけど三男がまだだ! ・・ってことで 本日 突然予防接種。
免疫つくのに一ヶ月といわれているし、もう感染しているかもしれないけど・・。 とりあえず5000円出した。(これでも安いほうかと・・・)
ついでに思い出したかのように次男が日本脳炎の予防接種。 幼稚園時代毎月熱を出していた子だからずっと受けられなかった。
三男アキは「痛い!!」と騒いだだけで終わり。 しかし次男キミは、だめ(笑) 痛みに弱いので びびりまくって 冷や汗かいていやがった。
流行性耳下腺炎は、私は未経験だから去年予防接種受けた。 大人がかかると大変らしいから・・・汗
水疱瘡も流行っているらしいが、これは、特効薬があるというので 次回の予防接種にまわすことにるす。
◆+◆+◆+◆+◆+◆+◆+◆+◆
クワイアの友達がアキと同い年の息子をつれて遊びにきてくれた。
いや〜おかしい!! アキはおもちゃを貸せない。 借りられないNちゃんは、シタバタ。 しまいにゃ 取り合い。 アキ持って走って逃げる。
途中 Nちゃんがアキの顔をペシペシする。 アキがやめてというのにやめない。 まだ やめない。 結構やめない(笑) Nちゃんママが止めに入った。
いや〜〜猿のコミュニケーションなのだろうか(笑)
Nちゃんからお菓子を半分もらったら ご機嫌のアキ。 仲良し(爆)
これからの成長が楽しみな猿二匹であった。
◆+◆+◆+◆+◆+◆+◆+◆+◆+
トモが 初めて漢字のテストで100点♪
|