小学校でなかよしまつりがあった。
小学校の文化祭みたいなもので、4年生以上がクラス単位でおばけやしきとか ストライクアウトとかを催す。
時間を決めて、学校中を回る。
キミたち一年生は六年生に連れて歩いてもらう。
キミが忘れ物をしたので届にいったら、廊下で六年生と手を繋いでいた。 六年生ってやっぱり大きいな〜〜〜。 一年生はわくわくしてるけど緊張していた。 出発のとき、担任がひとこと
「迷子になったら 一年三組にかえってくるのよ〜〜。六年生よろしくね」
長男は四年なので初めて出し物をするほう。 ゴーストハウスだそうだ。 なぜか、Tシャツに絵の具をつけて帰って来た長男。
ふたりとも景品をもって帰って来た。
しおり、スライム、ブーメラン、うちわ・・・全部手作り。
今日の一年生の宿題は「なかよしまつりの景品であそぶこと」だった。 いいな〜いいな〜♪
|