なんとか無事に終了。 トモは1日欠席、1日早退(心臓検診のため) キミは3日欠席、早退したはずなんだか・・・謎
さて 楽しい?「あゆみ」(通知表)
トモ 学習面は、「よくできる」が25個 「できる」が3個 「頑張ろう」が1 個←国語の自分の考えをまとめよくわかる文章を書くことが出来る・・・これに ひっかかった(笑) でも今までで一番いい成績だったかも(笑) 本人満足。 生活面は、いままでと評価方法がちがったからよくわからないけど まあ・・あまり誉められる態度ではないらしい・・汗 よくできていることに○がつくんだけど、係りの仕事を積極的にやる・・だけ ○がついていた。ほかも出来ているのがあるはずなんだけどな〜と本人ちょっと 不満。
キミ 当然学習面 生活面 全部おっけ〜。二段階評価だからね(笑) よっぽどのことがない限り「がんばろう」はつかないはず、あはは。
所見
★トモ 知識は豊富で意欲的に学習しています。発問にたいしすぐに反応できる ことはよいことですが、集中して課題に取り組めると成果も上がってくるでしょ う。忘れ物に注意です
★キミ 明るく元気。一年生らしい活気に溢れ何をするのも楽しそうです。友達 にも暖かく接し当番の仕事なども任せて安心で手際よく勧めてくれました。クラ スのよいリーダーです。
ふたりとも 特記には、「校内硬筆展 銀賞」
さ〜〜〜夏休みだ(T.T)
一学期のプリントの整理をしましょう!!! 夏休みの宿題や課題をまとめる箱を用意しましょう!!
・・・と学校から配られた手紙(トモのクラス)を見ていたら・・・。 一学期の学習をまだ終えてない人がいるという・・。 トモに聞いた。 作文を提出していないのがあるという。
(ぶちっ!)
書いて学校に持ってきなさい!!!!!!!
で・・キミは・・。 夏休みのワークをやりだした。
そうなのよね〜最初はおもしろくてやるんだよな〜これが(笑)
|