アクセスログ解析 本日の事件簿
本日の事件簿
毎日が発見 毎日が事件

2011年03月18日(金) 計画停電

次男が部活からなかなか、帰ってこなかった。
他の部はとっくに終わって帰宅しているというのに。

18:30 突然暗闇になった。
教頭の携帯に電話。
学校としては、ずいぶん前に放送で下校するように言っているという。

また柔道部は、決まりを無視かいな・・・。いい加減にしろよ顧問。
部活に熱くなる前に子どもの安全!!

教頭に、息子たちがまだだから、巡回して探しますと告げた。
信号も消えている。

顧問の携帯はつながらない。出ろよ!!!
しばらくしたら、顧問から着信。
「先ほど出ました」とのこと。
電話中、キミたちを発見。
「いました、大丈夫でした」と告げる。

計画停電で夜の部になるときは部活を休ませよう。学校の指示を守らない顧問の言うことを保護者はきくわけないだろ。
トモのときから、信頼している教諭がうちの顧問に意見をしていたそうだ。
「知らねえぞ、言うこと聞かねえと・・」

キミと一緒だった柔道部員の母親にメールをして、現在地を告げ、いまからひとりで歩いて帰らせるからと伝えた。

キミと歩いている道が明るい。
月ってこんなに明るかったんだ。
オリオン座が見えた。

家では、なんかウキウキしているアキがいた。
懐中電灯をどう使えばいいかをみんなで考える。
電池が買えないので、ろうそくにしようかということになった。

なぜか、こうなると読書をしたり、宿題をやってみたくなる子どもの心理ww

でも、やはり目が疲れるようだ。

DVD鑑賞会をすることにした。

ヒロコンは、101匹わんちゃんに負けたwww

だが1時間でPCのバッテリーが終わった・・・残念。

しかたがないので、また読書をしたり宿題をしたり。
いいねえ・・やることがないっていうのもw

暗い家で、子どもたちと一緒なことが幸せなのだが、責任も緊張もある母親仲間と、メールのやりとりが続く。執行部仲間だけどww
我が家はこんなよって写真も行き来。

トモ「雄一郎んところに写真送ったろ!」

あ・・母の友達は、子ども同士もつながっていたんだった。
執行部仲間だから、お互いの子ども同士が遊んでるとか、部活が一緒とか、そういうつながりじゃないから、子ども同士のつながりにもちょっとびっくり。

トモ「あ〜〜ちょばんところも!」

ははは・・雄一郎の母と、ちょばの母と、メールしてたんだよねえ・・。

どの家も、「今、旦那に帰宅してほしくないねえ」と。
子どもより手がかかるらしいwww
子どもの夕食のことや、停電時の動きについて、よし!よし!と指さし確認ができるくらいに整えているのが母親たちだ。

邪魔すんな!w

そんなストレス発散メールや、天体観察も終わり。
寒いね・・と重ね着をしたときに、電気がついた。

まぶしい。

普段・・贅沢な暮らしをしていたんだなあ・・。
月の光や、星って綺麗だな・・・。




 < 過去  INDEX  未来 >


rio [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加