〜未来への遺産〜
by 星の白銀
DiaryINDEX|past|will
いつぞやだったか、静岡オフに参加経験のある名古屋のオシャレボーイが、この日記のBBSの静岡メンバーのカキコを見てぼやいていた。
「静岡っていいよね。なんていうか、まとまりがあるっていうか、温かいというか。」
その時のおれは「ふぅ〜ん。そうかねぇ。」程度にしか思わなかった。
けれど、最近思うんだよね。
おれは博多から帰ってきてから、よくネットの友達に彼女とのことを相談したり、話を聞いてもらったりしているんだけど、その中でも一番真剣に、そして親身になって話を聞いてアドバイスしてくれたのは、同じ静岡県民のゆっことみのこだと思う。
二人は、おれと彼女に実際に会ったことがあるから他の人より事情を理解しやすいと言うのもあるのかもしれないけど、それだけじゃあない気がする。
なんていうか・・・メモチャの静岡メンバーは少ないし、そう何度も会ったことがあるわけじゃないけど、結束というか絆みたいなものが強いような気がする。(おれだけがそう思ってるのかもしれないが)
それは、話を聞いてもらったりアドバイスをもらったりしているうちにどんどんと強くなっていった。
だから、その名古屋のオシャレボーイ(ってか、わたるなんだけど)が言った事の意味を、今は理解できるし、すごく実感してるんだよね。
まとまりがある。温かい。これって、意外と静岡の県民性なのかもしれない。
だから、そんな素敵な土地、静岡に生まれてよかった。住んでてよかった。二人と知り合えてよかった。
そんな風に思うのです。
嗚呼・・・静岡。素晴らしき場所よ。素晴らしき者達よ。
さぁ、共に叫ぼうじゃないか。静岡を称えるあの言葉を。
『ビバ!静岡!!』 ←二人とも必ず叫ぶように。(笑)
P.S ゆっこ&みのこへ。
おれは受けた恩は必ず返す男です。何かあったらいつでも言ってきておくれ。おれに出来る限りのことはすると約束します。 な〜に、水臭いこと言うなって。だって、おれ達は同じ静岡を愛する仲間だろ?d(-_☆)キラーン
|