2008年08月18日(月) |
本。(マンガにあらず) |
読書三昧な日々です。
図書館で借りてきた本たち。 読みたかったのもあったけど一旦読書モードに入るとかなり読み耽ってます。
『文体練習』という本があって会社の子からも勧められたので予約して借りてみました。 1つのお話しを幾通りにも書きあげていくという内容。 かなり面白いです。意味不明な文もあるけど(笑)
同じ話なのにあんなにも違った文章で書けるってのは純粋に凄いと思う。 もし機会があれば読んでみて欲しい作品です。
あとは、沖先生の挿絵代表作と言って過言ではない『デルフィニア戦記』 ようやく読んでみたのですが、面白い。 続きが気になるけど通ってる図書館には全巻置いてないんで他図書館から取り寄せ中です。 あ〜気になる〜!! 何で沖先生のファンなのにもっと前に読んでなかったんだろう‥‥
あと、こちらは本日から読み始めた『しゃばけ』(全部今更作品ですみません‥‥) 導入部分からして引き込まれてます。
え?一気に違う本を何冊も読んで気持ち悪くないかって? 答え、全然。
何ならまだ2冊ほど読みかけの本を抱えてますから(笑) その時の気分によって読むタイトルを分けてます。 あ、デルフィニアだけは一気に読みました。(今4巻終えたとこで続き待ち中)
あとの2冊ってのは『守人シリーズ』と『ドリームバスターズ』。 本当に今更作品ですよね(爆) 宮部みゆきさんは絶対はまると分かってたから避けてました。 守人も読みたかったけどここ近年読書モードのスイッチが入らず本読むの控えてたのでホント今更(笑)
今かなりの読書モードですよ。ゲームより何より読書です。 活字中毒ってこういうのを言うのね。って感じです(笑)
図書館って無料でいくらでも本が読めるのでオススメですよ! 本ってお金もかかるけど真剣に置場に困るから。
東京にある国立図書館?行ってみたいです。
|