あれこれ雑記帳
SMAPの番組の感想と日々のあれこれ。

2002年04月03日(水) カウントダウンオールヒットを見ていて思ったこと。

 昨日の夜の「カウントダウンオールヒット!」は我が家には珍しく家族みんなで見てました。
 67年から現在までの音楽ソフト(CD、レコード、ビデオ等)の売り上げの集計らしいアーティストセールスTOP100、お兄ちゃんに「SMAPは入っている?」と聞かれた私の答えは「50位くらいには入っていると思うよ」。私の認識ってその程度のものだったのよね。

 時は流れ、どんどんランキングが発表されていくのにいっこうに名前の出てこないSMAP。何回目かの「本当に入っているのー?」の直後なんと!13位。錚々たるメンバーに囲まれてのこの順位、「すごい!」と同時に「いいのか?SMAP」。こんな順位にいるにもかかわらず、私の知っている範囲では彼らもスタッフも歌手としての活動に関してはあまりにもお粗末なのでは、と思うのです。

 私の影響で時々スマスマを見るようになった友人からも話題に出るたびにつっこまれるのが歌。彼女に言わせると「ファンの人はあれでもいいと思ってるんでしょう?」

 いえいえ、ファンだって(少なくても自分は)いいとなんか思ってません。欲を言えばキリがありませんが少なくとももう少しは何とかなるはず、と思っているんですが・・・・ 歌の度にハラハラ、ドキドキ、なんとかうまく歌えますように、無条件に楽しませてもらう前に、心配したり、祈ったり、落ち着かないファンになってしまいます。


 ここまで書いてみて何を書きたかったかというと、セールスの記録が表しているようにSMAPの音楽が好きで買っているファンのためにも、5人そろっての歌の活動にももっと力を入れてほしいっていうこと。
 新曲の方も確実に動いてはいるみたいですが、今回はメンバーの意見とかはどのくらい反映されているんだろう。どうも、これまでのことを聞く限りでは、メンバーも知らないところで動いていていつの間にかできあがっているっていうパターンが多いような気がして。スケジュールもバラバラで個々の活動も忙しいのは十分承知の上なんだけど、やっつけ仕事じゃなく、みんなが納得できるようなものを作ってほしいと思ってます。

 新曲が出るとスマスマ以外でも5人がそろった姿を見ることができるのもとっても楽しみ。
 年内に3曲は出したいって言っていたリーダーさま、どうなってますか?

 TOP100、我が家ではキャリアの長さからいってもユーミンかサザンだろうと予想していましたが、1位はB’z。確かにCDが売れているのは知っているけど、私たち世代には今ひとつ馴染みの薄いグループ。ちなみに2位はサザン、3位がユーミンでした。


                          24:15
 


 < 過去  INDEX  未来 >


すっちぃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加