また日が空いてしまいましたがみやにっきです。 いろいろとあんのよ人生。 忙しいというより気力が萎えていたというのが本音。 一休みしたいものです。 一年くらい。 その後,社会復帰できない可能性大!
んでしつっこく日記を補完している。 サクサク。
7月23日(水) ・たしか,雨。 ・午前中,現職教育(研修)はパソコン研修でした。
僕は情報教育部ではないので,講師ではないのですが。 パソコンにそこそこ詳しいということで,激初心者の同僚とペアになり, マンツーマンの指導をいたしました。 「電源ボタンはどこ?」「マウスってこれ?」という段階から。 でも根気よく教えたことで,ウィンドウを開いたり閉じたりできるように。 ドラッグ&ドロップでファイルをゴミ箱に捨てることを覚えたようだった。 その作業が気に入って,自分で作ったファイルを片っ端から捨てて遊んでた。 まあ,パソコン恐怖症が少しでも改善されたならそれでよし。
・午後は校内研究の学部の会議。 うざい。 もういい加減堪忍袋の緒が切れたので,ガンガン意見を言いまくる。 研究部員じゃないのに生意気だとか口出しするなとか言うのだったら, 始めからきちんと仕事をしやがれ。 僕は切羽詰るまで余計な口出しをしない見守り型ですが,いい加減飽きた。
・野菜が山のように入ったカレーを作る。肉はどこだ。 ・相方と一緒に,タレントが料理を作る番組を眺める。 「あれよりはマシ」と思われるために見世物は存在する。 ・自分のOCNのアドレスをようやく思い出す。 つまり今の今まで,みやぎのおみせは更新をさぼっていたのではなく, パスその他がわからず手が付けられなかったというのが真相。 ・絵日記にしようか迷う。 ・トリビアの泉は面白いなー。 「俺は知ってるんだぜ」という輩がおとなしくなるといーなー。 なんで教養番組ではなくバラエティになっているのかってことだ。 ・南国少年や愛人が遊んでくれてうれしい。
現実時間(8月4日)のうれしいこと。 このところちょっぴり,サイトのアクセス数が多くてうれしいです。 なんでだろう? アクセス解析が調子悪かったので,原因は不明なのですが。 がんばってリニュ作業しますね。
僕でなく,相方が。
|