徒然なるままに…
DiaryINDEXpastwill


2002年10月25日(金) 解放感には浸れない。

やっと1週間が終わったのにそんなに気分はすっきりしてない。
誤解されるような行動をしてしまったから。
キレそうになったから。

だから金曜日なのに気分が晴れない。

すべて忘れられたらいいのに。
何もかも忘れて。
没頭できるものがあれば。

…ゲーム。
う〜ん。
インドア好きだからねぇ、私。
ゲームは好きです。
でも、最近はパソコンでしかやってない。
時々気分転換にアメリカのヤフーゲームをやったりするんだけど
(アメリカの方が英語の勉強になるようなゲームが豊富だからね)
最近はストーリー性のあるゲームがしたくなってきた。


ポテトチップスのしょうが焼き味が食べたい。
マスタードとかも出てるみたい。
最近こういうジャンクフード食べてないなぁ。
というか、食べる暇ないし。
まぁ、健康的でいいんだけど。
でもたまには…


※ここからは愚痴です。愚痴。


なんか今日ショッキングな事が…
私の友達が全然ユーモアがないってわかった。
というか、笑いのツボを押さえてないっていうのかな?
でも、本人は自分は面白い事を言っていると思ってる。
救いようがないよねぇ。。。
全然面白くないよって冗談っぽく言おうかと思ったけど
真に受けるだろうなぁ、と思って言わなかった。

内輪だけに受ける事ってあるでしょ?
事情を知らない人が聞いても面白くないもの。
そういう事は内輪の中だけで言うべき。
なのに、その子は内輪以外(事情を全然知らない人達)にも
言うんだよね。
その面白さを理解してもらう為には説明が必要なわけで。
面白さの説明をする程冷める事はないよね。

って思うのは関西人の私だけじゃないはず。

友達やめたいって思った。
言い過ぎかもしれないけど。
私の中ではユーモアのあるなしっていうのはかなり重要。
頭が柔らかい証拠だと思うし。
頭の固い人といても刺激されないけど
自分が思いもつかないような事を考える人といると
すごく刺激される。
お互いに高めあっていけると思うんだけどなぁ。

頭の固い人と喋ってても、面白くない。
だって相手の言う事が予想できるんだもん。
すべて予想できる答え。
で、実際喋ってみると、やっぱり予想した答えしか返ってこない。
面白くないよ。



はぁ。
愚痴ってしまった。。。
金曜日なのに。
でも、私が本音を言えるのはこの日記だけ。
それも悲しい事かもしれないけど。


今日は早く寝よう…


DiaryINDEXpastwill
ryo |yaplog!MAIL