徒然なるままに…
DiaryINDEXpastwill


2002年12月11日(水) 新技開発。

別にたいしたことではないのですが…
最近電子辞書が原因不明で壊れてしまったんですね〜。
その辞書には広辞苑、英和、和英、漢和が入っているという
スグレモノ。
3年間くらい使ってたんですが、ついにお陀仏です。
なんまいだ〜。

ないとすごく困りますね。。。
わからない言葉とかすぐに引けないし。
今思うと広辞苑がすごく便利でした…
惜しい人(物…ですね)を亡くしたなぁ。

で、金曜日までにかなり長い英文を書かなくてはいけない事に
最近気付きました(^^;
辞書はあるんですよ。紙のが。
でもねぇ。
時間がかかって仕方ない。
ちゃんと辞書引いた方が勉強になるってわかってるんだけど。
時間がないんだもん。
で、いつもオンラインの辞書を使っています。
私が今主に使ってるのがスペースアルクの英辞郎です。
結構いい感じ。
でも、パソコン起動しないといけないっていうのが難点。。。
うーむ。

で、新技。
画面を半分に分けて、ワード、オンライン辞書を表示させる。
書きながら、調べたい時には辞書で調べる。
なんて便利なんだ!
はかどるはかどる。
今までもこういう考えはあったのですが、これをやると
すごく重くなってフリーズ寸前までいくんですねぇ。
解決策として、セキュリティソフトを起動しない事に。。。
危ないけどね…

というか、起動しなくてもシステムリソースやばいし。
メモリ増やすしかないなぁ。

早いとこ新しい電子辞書を買おう。
あ、その前に古い電子辞書を解体してみないと。
もしかしたら直るかもしれないしね〜。
分解〜♪
くくく。
楽しみだ。


DiaryINDEXpastwill
ryo |yaplog!MAIL