徒然なるままに…
DiaryINDEX|past|will
2003年03月17日(月) |
果たして『2割』は多いのか?少ないのか? |
今日は『いつもふたりで』の最終回だった。 久々に好きなドラマ。 恋愛モノってあんまり見ないんだけどねぇ。 というか、ドラマってほとんど恋愛モノだけど。。。
ああいうカップルって私の理想。 バカな事を言い合える仲。 ベタベタなのは嫌いです。
、、、イラク攻撃が始まりそうです。 戦争は正当化されるべきものではありません。決して。
今日新聞で読んだんだけど、もし敵、味方が対峙した時 敵を殺せる兵士は2割ほどしかいないんだとか。 それじゃ戦争にならないから、洗脳する訳です。 昔の日本でも同じような事をやっていました。 敵は自分と同じ人間ではない、と洗脳するのです。 そうじゃないと殺せないよね。 まぁ、純粋に人を殺したい、と思う人は別ですが。
戦争が終わって何が残るか。 最近よく聞く、PTSD(心的外傷後ストレス障害)です。 勝った方の兵士も、負けた方の兵士もこれに悩まされるでしょう。
戦争は人の心を壊します。 今まで何度も繰り返して、判り切っている事なのに何でまた繰り返すか。 アメリカではブッシュ大統領が暴走してますね。 日本では小泉首相が同じく暴走してます。 国家レベルで色々とあるのでしょうが、やりすぎです。 戦争する代わりに、あんたらだけで喧嘩すりゃあいい。 取っ組み合いの喧嘩でも、口喧嘩でも。 国民が納得していないのに、巻き込むなんて都合が良すぎる。
昔は戦争で景気が良くなった。 特需とか言ってね。 でも、今はそんな事もないでしょう。 赤字だとか聞くし。 株価も下がってる。 何にも良い事ないんじゃないの?
もし戦争になったとして。 それが終わったら、小泉首相はどうなるんでしょうね。 あんだけ暴言吐いてるんだから、タダじゃ済まないでしょ。 というか、済んでほしくない。
そもそも、何で勝った側、負けた側の両方を経験して 戦争の愚かさをよく知っている日本が戦争に反対しないんだ。
国民の意思を反映しない政府って存在する意味あるの?
DiaryINDEX|past|will
|