ぱらやんの撃痛リーマン日記...ぱらやん

 

 

( ´∀`)伝統を輸出(´∀` ) - 2002年06月21日(金)

ベッカム・ヘアーって要はガレッジセールのゴリでしょ?



パスタ−キムチ戦の王子様退場の判定について審判団の偉いサンが

「よく見れば身体は接触している」として誤審の可能性を示唆。

日経新聞にまで載るようになったか。ようやく。



思えばパスタはビエリの「ゴールを奪われた」発言など審判の

判定にとことん振り回された挙句、国辱モノの敗戦を喫してしまったワケで

ペルージャのガウチ会長の「安貞桓はクビ!」というキチ○イじみた発言も

理解は出来ないが、解らなくも無い。もともと控えの割りに年棒高かったし。



こうなればVTR制度の導入だな。日本の相撲協会だって取り入れているんだ、

何とか説得できるだろう(根拠ゼロ)。

方式も日本相撲式でいこう。主審を行司と名称変更。それと同権限の親方衆を

多数配置。ファールごとにVTRで協議して決める。もちろん行司指し違い有り。



中断でロスタイムがえらく増えそうだが、それはそれで残り時間が読めなくて

スリリングで面白いかも。いけるぞ(何が)。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home