![]() |
【お泊りサバゲーその1】 - 2015年07月18日(土) お泊りはいくつになっても楽しい 本日から一泊二日でサバゲー旅行。 長野県のエステートで山荘サバゲーしつつお泊り会である。 今回はBou氏が我が家に立ち寄って一緒に行くという流れだったので、まずは 朝食を作りつつ、Bou氏の到着を待つ。 程なくしてBou氏到着。荷物も手際よく積み替えて朝食をとる。 最近はサバゲーに行く道中は一人が多かったので、誰かと行くのは楽しいものだ。 車中でおしゃべりしているとあっという間に到着してしまう。 途中で休憩しつつであったが、15分ほど押したくらい。だが直前になってちょこちょこと 到着時間を微調整する三菱のナビはどうにかならんのかw 既に現地には戦友たちが到着して準備していた。 こちらも荷物を降ろして準備にとりかかる。 今回はMk18mod1をメインに使おうかと思っていたが、なんかノイズが酷い。 やたら甲高い音がする。モーター交換したのがマズかったかなぁ? イモネジを弄って調整を試みるが改善しない。うーむ。 ピニオンの相性が良くないのか。とりあえず予備で持ってきたM4に入れてたマルイの サマコバに交換してみる。するとだいぶマシになった。 外したLonexのサマコバはM4に入れてみたがそれほどノイズは気にならない。 ちょっと高いかな、くらいで収まっている。うーん、相性なのかねぇ。 とりあえず銃は動くことが確認できたので装備を身につける。 今回は名誉迷彩装備。 ![]() ![]() 昨年に比べて小物も充実して、完成の域に達してきたかなと。 ゲームの時はメットを脱いでブーニーハットを被っていた。狭めのインドアでも装具が邪魔に なることもなく丁度いいバランスでゲームが出来た。 まぁ、ゲームの方ではあまりヒットは取れなかったけどな。 何故か勝ち抜きハンドガン戦で頑張れたけど、あれは動いた結果だな。 狭い迷路状の空間での戦闘は常に先手を取って最悪相打ちを狙って動きまくったほうが 良いということだったようだ。 夕方までゲームを楽しんだ後に宿へ移動。 昨年とは違って今度は3人ずつの部屋割りになった。 というわけBou氏とBazz氏と同室に。 とりあえず日課の筋トレを済ませてから風呂へ。筋トレしてる間にみんな風呂から上がって いたようで貸切状態だった。のびのび。 晩飯は可もなく不可もなく。普通の旅館の食事だが、運動後なので美味しい。 今日くらいは御飯解禁ということで茶碗3杯頂いた。満腹。 その後は広間を借りて宴会。といっても自分は酒を飲んでないけど。 何をするでもなく、グダグダとおしゃべりをしたりDVD観たりしながら時を過ごす。 なんていうか、こういう無駄な時間の浪費っていうのも必要なんだなぁと。 楽しい時間を過ごしたが、サバゲで疲れたので早めの就寝。 多分、日付は変わっていなかったと思う。 で、床に入っていたら扉がガチャリと開く。 何事かと思ったら、遅れてきたクラウン伍長氏。「幹事の部屋はどこでしょう?」と 聞かれたので案内するが、幹事は爆睡して起きず。 とりあえず宴会で残った食事がある広間に案内しておいたけど、どうなったんだろう…。 明日はまたサバゲー。楽しむぞぅ。 ...
|
![]() |
![]() |