そうそう、先日「IT講習の講師をしないか」という依頼があり、以前も声をかけて頂き、また今回もやってみることにしました。
行政の行う講習で、高齢者の方や、初心者の方が多く、私のような者でも、ちょっとは役に立つかも、と思い参加することにしました。
しかし、第2弾と言うことで、「講習の内容はレベルアップし、講師のスキルも以前より厳しく見る」と言うことでした。当然だと思うし、要求される以上のものを持っていないと、ダメですからね…。
以前もサブ講師、メイン講師とさせて頂いたからか、「簡単な履歴書だけ用意してください」と言われて、「今回の講習の内容を30分ほど説明します。」ということで、約束の時間に行きました。
履歴書を出し、座って待っていると、「簡単なテストです」と。。。聞いてないよお。。。本当に突然なので、あせりました。心の準備もなく「はい、始めてください。」。。。なんて。。。
「出来ません」なんて言えないので、あたふたしながらも、表面上は笑顔で、「はい♪」と…。内心大汗ものでした。
内容はパソコンでのトラブルが起きたときの対処の方法と、その説明をどのいようにするか。というようなものがほとんどでした。
一応全部解ったけど・・・。
書いた内容と、誤字、脱字がないか見直し、「終了♪」の声。。。
ちゃんとした説明になっていたかどうか心配でしたが、「そうですね、このように判りやすい言葉での説明が必要ですね」と合格だと言われました。。。
突然テストなんて。。。あ〜びっくりした。。。
|