この頃は、予定外の怪我が多いことを除いては、平穏無事に過ごしています。
気持ちも落ち着き、かと言ってわくわくドキドキがないわけでもなく…。
この頃、短い時間でも、以前より彼と会えるようになっているのも安心している理由でしょうね。
忙しいのは変わりないんだけど、少しだけでも無理して時間を作ってくれています…。まあ逢えないときはぜ〜んぜん逢えないんですけど。。。だはは。
この間ふと思ったんです。どうしてこの人を好きになったんだろうって…。
私には一目惚れという経験がなく、会っているうちに相手の話や、一緒にいるときの仕草など、また私を見るときの「目」に惹かれることが多いのです。
別に大きい目が良いとか、切れ長が良いとかじゃなく…。
好きになる人は、どっちかと言うと、ぎょろっとした目より、細い目の人の方が多いのは不思議ですが。。。
でも、やっぱり話しているときの「目」の輝きが好きですね。
それに、なにげない仕草、言葉。これが一番ビビッとくると決めてになったりします。
何かを見てるときの、手の付き方が好きだったり、座るときに私を待って座ってくれたり…。お箸の持ち方だったり、そういうのって、その人の品性が出るでしょ…。自信のあるふるまいにも繋がるのでしょうか。
照れて、わざと乱暴な事をいうこともありますが、それがいやみじゃないし。。。これってあばたもえくぼ?
一番は私を呼ぶときのその呼び方なんです。不思議なんですけど、今の彼を好きだと思った瞬間が、初めて私を名前で呼んだときだったんです。
それだけは忘れないでしょう。声のトーンや雰囲気…。(*・_・*)
|