2001年05月30日(水) |
一般的には永遠の命題…かも |
掲示板のタイトルがこっそり変わってます。 前のが微妙に長かったので。いや、別に言うほどのことではないのですが一応ね。
さて本題。 今日久々に友人と電話で語り合ったのですが、話題のひとつに「男女間の友情は成立するか?」というものがありました。 その友人は今まで当然「する」と思い、実際たくさん男友達がいるのですが、最近ちょっとイタい目を見たらしく「ちょっと違うかも」と思ったらしいのです。 私はどちらかといえば周囲の男の人から女扱いされないタイプなので、議論(よくされますよね)するような問題ではないと普段は思っていますが、少々真剣に考えてみました。 そこで自分の身に照らし合わせて出た今日現在の結論はお互いが完全にタイプの範疇外である時のみ成立するというもの。 持論でも何でもなく単にそんな友人がいるというだけですが。 でもそれはきっと個人差があるのでしょうね。同性の友人に対する考え方が違うように。それに出会うタイミングでその人の位置付けが決まる場合もありますから。 友人関係って難しいものです。 異性だけでなく同性だってどんなきっかけで破綻するかもしれない。動機は違えど、他人との関係はいつだってそんな危うさを含んでいて、だからこそ貴重なんだと思った本日でした。
|