| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2009年03月15日(日) 花粉症ひどいわー |
| 3月の苦い思い出のおかげで気分が塞ぎ気味ですよ。 こんばんは、明日は楽しい楽しいねずみーの夏古です。 晴れみたいでよかったー!!! 3月に入ってから、相模原に3〜4回ほど行ってます。 大体は日帰りですが、一回一泊しました。 一応暖房器具もカーテンもそろえてから泊まったんですが、案の定風邪をひいて熱だしてダウンしました。 3日も37度前後が続くとだるいわ…。 ネットの工事も終わったんですが、そのあとの無線LAN設置に9時間近くかかってしまいました…orz おかしいなおかしいな、ここまで機会オンチじゃないよ私、とウンウン唸って、ノートパソコンと無線の親機と子機を壊そうかと思うほど悩んだ末、結局ノートの無線LANのON/OFFスイッチがONになってないのが敗因でした。 そんなこと説明書のどこにも書いてなかったから…!!!大変だったよもう…!! ってことで、ネット環境も整ったのに風邪ひいたために一泊で実家に帰りました。 風邪の熱+咳+花粉症の鼻水+くしゃみ+目のかゆみで、先週はすごい有様でした。 昨日からようやく声も元に戻ってきたー。 昨日までは喋る単語全てに濁音がついていた。 薬が効いてきたので、風邪は熱は下がったし、咳もだいぶ収まりました。よかったよかった。 あとは花粉症が終わればくしゃみから開放される! が、伊豆は杉が多い地域らしいのでまだもうちょっと大変かなあ。 ヒノキ花粉もたぶん少しあると思うんだよね。 まだしばらくはキツイか。 そういえば、先日、裾野I.C.から鮎沢PAまで高速道路を運転しました…!! 三島から相模原まで行く途中の話なんですが、教習所時代の高速教習以来、つまり3年ぶりだったので、自分の運転で死ぬかと思いました。 お父さんが助手席に乗っていたものの、あまりの怖さに、「やーもう私を捕まえてくれポリスううう!」と叫んでいました。 ほとんど登坂車線(…)か走行車線だったので、(やや)渋滞の先頭になったぐらいで、全然大丈夫でした。 後続車がみんな追い越し車線で私を抜いてく抜いてく(笑)。 や、ほんと遅くてスマンでした、後ろの車の方々…。 で、そんなことを言っていたら、帰りにお父さんが運転する車が神○川県警にお仕事された件orz 法定速度は大切ってお話です。 私の運転が全く間違っていなかったことが証明された午後3時半。 助手席でぐーすか寝ていたら、父が突然「やっちまった」と言い出して飛び起きました。 寝てる間に「そこの車寄りなさい」とか言われたらしいです。全然笑えないけど笑える。 だから高速乗るたびにいつも散々今まで言ってきたのにな!! 帰りは運転するつもりはなかったのに、鮎沢PAから自宅まで、私が運転して帰りました。 当たり前だよ!! でもこれでちょっと運転に自信がつきました。 また車の運転に慣れなきゃー。 さて今夜は、従姉のお姉ちゃんが我が家へやってきました。 イトコの中では唯一の年上なのですが、大して年が離れてるわけでもないのに気後れして昔からあんまり喋ったことないのです。 仲が悪いわけじゃないんだけどね。 そんな彼女がなぜ我が家へ来たかというと、なんと結婚の報告に来てくれたのでした。 6月のジューンブライドだって。ステキー!おーめーでーとー! どちらも20代前半なのに再婚です。わ、若いわ…!! すごい優しそうで常識のありそうな旦那さんだったので、安心だな。 私にとっても、物心ついてから初めての結婚式ですよ。 小学生以前が最後かな。もう全然覚えてないです。 周りで結婚した人はいても、結婚式に呼ばれたことはなかったので、超嬉しいです。楽しみだな!! しかし、イトコで唯一の年上のお姉ちゃんが結婚したことにより、次はそのお姉ちゃんの弟(私と同い年)と私への風当たりが強くなってくる…のかなー…。 いや、何か言われても相手がいないので結婚しようがないけどな! ってことでまた次回! 明日は楽しんでくるよ!! |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|