| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2009年04月09日(木) 「マイノリティ」って言うのがマイブーム |
| 少数派の何が悪い! こんばんは、夏古です。 「私マイノリティなんです(笑)」←っていう文を今日書いたんだけど、残念ながら中二病の一種だと思うね、これは。どっちかっていうとただの変人であった。 いやね、今日初めてのゼミがあってね、先輩たちに自己紹介しろって言われて、「趣味は浅く広くで、やったりやらなかったりですけど、ピアノとか音楽鑑賞とか御朱印集めとかプラモデル作ったりとかいろいろしてます。」って正直に言っちゃったらね。 先生が「プラモデルが趣味なのは知らなかったなあ。何作ってるの?」って聞くからね、つい…そのね? 夏古「最近はガンプラ作ってます。」 先生「ガン…?」 夏古「ガンダムのプラモデルです。」 先生「あ、ああ、そうなんだ……」 って言っちゃったんだ! 残念なのは、私が何の後悔もしていないことです! でもガンダムは00以外見てないってことは言いそびれちゃったんだ…!(もはやそれは些細な問題でしかない) 私はどう考えたってオタクなんだけど、かといってどれに対してもディープじゃないから中途半端なのよねえ。 あとで友人に「(あんなこと言っちゃって)頑張ったよね」と言われて、「あ、ダメじゃないけどダメだったんだ」と思った。 私はホントに趣味の一つとして言っただけだったんだけど…(´・ω・`) 出せるギリギリの範囲で、全力で自己紹介しただけだったんだけど、普通の人にはアウトな領域だったようです。たはー。 後悔はしてないけど、反省はしとくね。次回に活かす。 さて、明日さっそくもう一つのゼミの初顔合わせがあるわけで…ここは期待に応えてもっかいやっとくべきかしら? そういえば、エイプリルフールは結局何も嘘つけなかったよ…。 健康診断して、友達と新宿御苑行って小雨の中お花見してカラオケして帰ってきただけだったよ…orz サイトでも日記でも何も出来なくてごめんよ。 とりあえずメルフォだけは直しておきました。これは大事な連絡手段だ。 今日はあったかかったですねー。 といっても、私は始終パーカーを着ていました。 周りは暑い暑い言ってましたが、私としてはまだギリギリ「暖かい」の範囲だったなあ。 寒がりで冷え性なせいなのか、南国の血がそうさせてるのか分かんないけど。 あ、そうそう。今日は初めて学校までパンプスで行ったよー! 今日の私はちふれとDHCとしまむらとヨーカドーで構成されていた。 私は足が大きくて滅多に足に合うパンプスがなくて、常にスニーカーなのですが、先月ちょうど履ける靴が合ってしかも安かったので買ったんですが、ヒールが7cmとかあって、パンプス初心者にはちょっと辛い高さだったりします。 私は、足の長さは左が23.9cm、右が24.5くらいで割と普通なんだけど、幅広甲高なので3Eとか4Eとかじゃないと履けないから、必然的に25〜26cmを買わざるを得ない人です。 でもさー、そろそろ就職活動あるから履きなれておかないとって思って、最近はパンプス履くようにしてます。 しかし身長高めの私が履くと、ますます周りが小さく見えちゃうわ…。 この前の健康診断で去年より0.5mm縮んでたけど。大学入ってから合計で1.3cmも縮んでるけど(なんという老化)。 新居にもようやく慣れ…てきたかなあ。 でも相変わらずいつ寝ればいいのか分からない。 眠くても、お布団の中で普通に2時間ぐらい過ごしちゃうよ。 ご飯も朝昼抜いて夜だけとかの日が多いです。 それでも夜ごはんはほぼ自炊してるけどね! 料理音痴味音痴の私が!毎日!新メニューで! 私は朝昼抜いていますが(時間ないし面倒だから)、弟は朝ちゃんとご飯作って、お昼のお弁当も作って、夜も何かしら肉を焼いて食べています。 レシピなくてもある材料だけで食べ物を生み出せる料理スキルのある人はすごいですね…! 最近作ったものは、 かぼちゃの煮つけとー、 ほうれん草のおひたしとー、ゴマ和えとー、 肉じゃがとー、 豚肉のほうれん草巻きとー、 出汁巻き玉子とー、 玉子焼きwithほうれん草とー、 かきたま汁とー(←弟との共同制作)(共同制作するほどのものでは断じてないが!)、 茶碗蒸しとー、 玉ねぎの甘辛炒めとー、 油揚げ焼いただけのとー(←しょうゆかけてマジうまい)、 焼きそばwithもやし×3とー、 焼きそばwithキャベツとー、 焼きそばwith人参とー、 焼きそばwithスクランブルエッグ×2とー、 焼きそばwith油揚げとー、 焼きそば(no具)とー、 バナナケーキ(炊飯器使用)×2回とー、 バナナスコーンとー、 人参とえのきのグラッセとー(←バター入れすぎて見るだけで胸やけした)、 実家でほとんど料理したことない私の割には結構作ったな! ところどころひどいのは、私が料理音痴だったり面倒くさがりだったりなせいです。 あと和食メインなのは私が肉嫌いで和食好きだからです。 焼きそばの作りやすさと安さは異常。3食97円とかさあ! 住み始めてから2週間で3ターンしました。マジうまい。 バナナ系は、引っ越してきた直後、私が肉料理をあまり作らず、肉大好き細マッチョな弟が「お腹すいた…」と餓えていたのを見かねてバナナを買ってきたら喜んだものの、結局食べずに弟が実家にしばらく帰ってしまい、腐ると困ると思ってホットケーキミックスと混ぜて炊飯器に入れて作ったのがバナナケーキです。 失敗しないのがいいね!! 割と家族に好評だったので、二回目も作りました。私もおやつにしてました。 明日3回目を作るつもりです(何 回 作 る の)。 スナック菓子買ってきて食べるより腹もちがいいはず!バナナだし! 私が飽きるまで作り続けようと思っています。 「肉はあんまり好きじゃない」というと、十中八九「え?そうなの(そんなに太ってるのに?)」と言う目で見られますが、本当です。 生生しいものは苦手です。だからお肉コーナーはあんまり近寄りません…。 ウインナーとかハンバーグの加工肉とか、とんかつなら大好きだけど。 焼き肉は、脂身少なくてコゲるくらいまで焼いてあれば食べれる。 焼肉屋さんはすっごく行きたくなる時と、全く興味がない時とあります。 お魚も生々しいのは苦手です。 前に水族館が苦手だと言ったと思うのですが、お魚コーナーの一尾まるまる目を見開いて並んでるのも苦手です…。近寄らないよ。 刺身も食べれない。生だから。 でも煮たり焼いたりしてある魚は超好物!!鯖の味噌煮は和食の至宝。 鶏肉は、母が大嫌いなのでその影響を受けてたまに苦手になります。でもから揚げでもナゲットでも割と好きです。食べます。 魚卵と鶏卵は大好きだけど(ウニ除く)、たまにテレビ番組なんかでたまたまた成長後を見たり考えてしまったりすると全く食べられなくなります。 イクラは寿司の中で唯一食べられる大好物な生モノだけど、「いたいけな俺らを食べんの?」って目で見られてる気がしちゃうと半年ぐらい食べられなくなる…。 あと、一昨日、私たちが住み始めて初めて母が訪問してきました。 その時にハンバーグやらかぼちゃの煮つけやらこんにゃくと蓮根煮たやつやらを持ってきてくれたので、一週間ぶりに私もお肉成分がとれました。 自分じゃあ肉料理はつくらないし、肉も買わないから貴重でした。 明日は残る人参一本をどうにか料理する予定です。 きんぴら作りたいんだよなー。 あれ、なんか料理日記になった…。しかも料理初心者。しかも面倒くさがりの料理。しかも味覚音痴。 毎日自炊してる人は本当すごいです。 寮の友達のほとんどが一人暮らしをこの春から始めているので、誰かタケノコ料理くれないかな…と思っています。食べたいわあタケノコ。 そろそろバイト見つけようかな。 歯医者さんとかどうかな!近所で求人発見したんだけど! 時給的にもめちゃ気になってるの。 あとはいろんな意味でやる気よね…歯医者さん…。 ってことでまた次回!初めてのSuicaが最高だぜええ! |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|