| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2009年09月19日(土) ゲームしたい! |
| 白銀週間らしいので、明日から帰省します。 丑三つ時にこんばんは、夏古です。 誕生日に食べられなかったから、明日は小田原で美味しいケーキ買って帰るんだー! ようやくバイトが終わりました!! ほんとこの夏休みはバイトしかしてないな! あと親知らず抜いて富士急ハイランドにちょろっと行ったぐらい。 勉強? 結局ドイツ語もサンスクリット語も就職関係もゼミ関係もなにもしてないよ。 こいつはあれだ…もうダメだよ、たぶん、いろいろ。 学校の成績も就職関係の授業だけちょっと低めでした。 就職に適応してないんじゃないの、私は現場叩き上げで伸びる女なんだよ! しかしこのままでは入社どころか筆記試験で落とされるわけだが…! バイトが一緒だった友人と一緒にお昼を食べていた時にネットの話になったんですが、「2時間あれば手打ちでサイト一つ軽く作れるよね」と言っていて、「私だって…私だって…もう10年くらいネットしてるもん!ガイアックスの時代からサイトやってるもん!手打ち歴なめるなー」と心の中で叫びました。 私の対抗心に火が付いたので近いうちに改装したいと思います。 少なくとも、ね、年内には…orz(一昨年から変わらないセリフ) 私の場合、問題なのは時間よりもデザインセンス。 なんだか迷惑メールが一日ですごい件数来るので貯めていたら、この一カ月で面白い数字になりました。 拒否アドレスを70件設定しているというハンデの上で4ケタ行きました。 いい加減どうにかしようと思います。 ものすごく久しぶりにお給料というものが懐に入るので、DSを修理に出して私も電車でポケモン族の仲間に入りたいです。 今週の電車内でのDS率の高さに驚きました。ポケモンパネェ…! 私は緑で止まったままなので、151匹+αぐらいしか分かりませんが、楽しそうだからやりたいなあ。 ラブプラスも気になってる。あとチンクルも。 夏休みまでは携帯でGREEで散々遊んでいたんですが、なんだか体調が悪かったので携帯いじる気にもならなくて放っておいたら、気が付いたら一か月くらいログインしてないことに気が付きました。 ハコニワもクリノッペも面白いんだけどね。 というより、いい暇つぶしになるから、学校でちょっと時間が空いた時についついGREE開いちゃうっていう。 その生活をやめていたのにも関わらず、コロプラに手を出してしまったっていうね。 まだ初めて一週間経たないので慣れないんですが、昔はやってた「箱庭諸島」とほぼ同じ感じ。 違うのは「自分が本当に移動した距離」によってプラ(ゲーム内通貨)が溜まっていくという部分。 家から学校までちょっと距離があるので、そこでこつこつ貯めることにしました。 明日は静岡まで移動だからちょっと増えるかもしれないな。 とか思っていたら、mixiでも牧場物語みたいなアプリがあって、友人が次々と遊んでいるようなので、私も入ろうかどうしようか迷ってる。 しかし、GREEとコロプラと、これ以上育てゲーを増やすのは…どうなの…! クリアした試しはありませんが、育てゲーって大好きです。 RPG苦手だしね。 牧場物語とか、昔はゲームボーイでよくやってました。 DSのも持ってるけど、結局クリアしてないなぁ…。 私も育てゲーの中に住めたら、いろいろ悩まずに済むのかなーとか思った。 夏休み前だからもうだいぶ前だけど、「弟とゴミ出しについてケンカした!ゴミ出しくらいしてくれたっていいのに!」と、どっぷり声優オタクな友人(ただし外見はキャバ嬢・同棲中の彼氏有)にもらしたら、 友人「自分からゴミをまとめたり出しに行ってくれるような男は二次元にしか存在しない」 と断言されました。 あまりにも潔く断言されたのでふきました。 「そうなんだ…。じゃあ仕方ないから私、二次元行ってくる!」と返しておきました。 どうしたら私は二次元に行けるんですか! 「嫁がこっちに来い」もいいけど、「俺がそっちへ行く」とかも嫌いじゃないんだぜ…(すぐ行く、走ってく!)。 なんだったらOZでもいいから…!早く誰か作って…!細田さん…!! 私もしOZの中に行けたら、健二に「翔太兄」ならぬ「夏ねえ」って言ってもらうんだ…(カズマか夏希先輩でも可)。 そういえば、先月実家に帰った時にたまたま十二国記を読んだらものすごく面白くて、いや、もともと面白いんだけど、久しぶりに読んだからさ。 とりあえず「図南の翼」だけ持って相模原に帰ってきて、さいきんちょっとずつ読んでました。 や、あの、ほんと、なんでこれアニメ化してないの…? 今アニメ化すれば確実に流行る。 珠昌のキャラは今だったら需要あるだろ…いろんな意味で…S的な意味で…(供麒になりたい人が大発生する予感がする)。 今まで過去に読んでそんなことは一切なかったのに、今回は真君が最初から最後まで石田さんの声で脳内再生されました。 これが…石田の力…! というわけで帰省中はしばらく日記の更新はないと思います。 代わりにメモが増える、はず。 弟が譲ってくれたデジカメの中身も、帰ってきてからそのうちアップするかもしれません。お祭りとか川とか夏らしいものばっかりで寒々しいかもしれませんが。 それではおやすみなさい。 みなさまよい連休を〜!また次回! |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|