りいの日記

2004年04月09日(金) オバさん

結局、お弁当袋は間に合いませんでした(汗
お名前付けだけはちゃんと終らせましたが。
新学期になって提出物が多いんですけども
また雑巾を縫わねばなりません。
もう雑巾はいいっつーの。何百枚縫ったと思ってんだよ。


月初めに夫のおばあちゃんの誕生日がありまして
毎年忘れてしまっている私は
今年も例に漏れず忘れてました。ゴメンネ
せめてケーキでも、と今日買って持って行くと
「まぁまぁ、そんな事気にしなくていいのにー」
とニコニコ顔で受け取ってくれたおばあちゃん。
来年こそはプレゼントを用意しなければっ。
でも確か去年もこう言っていたような。あぁ。

その後延々と話し続け
ふと気付けば、息子のお迎えの時間です。
帰ろうと立ち上がり「じゃあ、また今度・・・」と言いかけるんですが
おばあちゃんが「そうそう、それでこの前ね」と話し始めるので
立ち上がってからしばらく帰れませんでした(笑
もっと話したいのはヤマヤマなんだけどなー。
遮るように「帰るねー」と言い出すのもやっとでございました。
今度ゆっくり話しに行くからね。再びゴメンネ


幼稚園にお迎えに行き
仲良しママンや友達ママンとベラベラ喋っていると
話題は例の若い先生の話になりました。
そこから「若い」という話になりまして
「うちらって、行動がオバさんだよね」と。

えぇ、確かに私も
今日おばあちゃんのケーキを買いに行く途中
トイレットペーパーを抱えた家族連れを見かけて
「あ!今日は薬局で安売りだったわ!」と思い出し
急遽ケーキ屋の前に薬局に駆け込んで
特売品ゲットしてきましたし
(ある意味、スーパーの中で他人のカゴ覗き込んで特売品チェックするのと変わりないよね)
友達ママンも「薬局で○○安かったよ」と教えると
「子供二人とも連れて行かなくちゃ。お一人様1個でしょ?」とか言い出しますし
仲良しママンは「じゃあうちの子も貸そうか?」なんて言い出しましたし。

その前にこうやって立ち話(腕組み付き)してるのも
十分オバさんだよねーとしみじみしておりました。
20代でも行動がオバさんなんですの。とほほ。






↑エンピツ投票ボタン。押すとコメントがこれはOK。

My追加

クラス替えがあって、名札の色(クラス毎に色が違う)が変わってるので
前のクラスの子から呼ばれても、一瞬止まってしまいますわ。
また覚えなおしだー。


 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加