りいの日記

2004年04月25日(日) いらない客

ケーキを作ろうと思ったら型(紙)が無くて
ホームセンターに買いに行ったら余計な物も買って
結局ケーキは作らなかったりいですこんばんは。
作ろうと思った時に作らないと
気力が無くなるのよね。お菓子って。


買い物に行った時にですね
新しい台所洗剤を見てたんですよ。
え?この前買ったばっかりだろうって?
やだなぁ、ストックがいるじゃないですか。
無くなったら困りますし。洗剤は。

まぁそれは置いといて
買うかどうか迷って、しばらくその売り場に居たんですけども
どっかのオバさん達が
「あ、この新商品気になってたんだよねー」と言いながら
商品を手に取って見てたんです。
そしたら「こっちの新しいの買ってみよう」と
カゴに入っていた他の洗剤を
その新しい洗剤の棚にポンと置いて、新しい洗剤をカゴの中へ。
そしてそのままどこかへ行ってしまいました。

ちょっと待てーい!洗剤、元の場所に戻さんかい!
追いかけようと思いましたが見失い
私が元の場所に戻したっちゅーねん。
もうね、こういうの大っ嫌いなんですよ。
よくスーパーで見かける
全然違う場所に商品が置かれてある状態。
見るだけでイライラします。


「商品を並べるのが店員の仕事なんだから
 そういうのを戻すのも仕事でしょ」なんて言うアホがいますが
確かに商品の陳列は店員の仕事だけども
お前に仕事増やされる筋合いないっつの。
大体生鮮食品なんかを普通の棚に置きっぱなしにして
その間に売り物にならなくなったら
お前責任取るのか?取らねーだろ?
生鮮食品じゃなくてもやるんじゃねーよ。
客だから何でもやっていい訳ないべ。
お前みたいな客なんかイラネ。

後、惣菜とかパンを触るのも最悪ですね。
昔パン屋でバイトしてた時に
「これ暖かいの?」と聞きながら触る人とか
固さを確かめるべく、パンを押す人とかいましたけども
そういう人に限って買わないのな。
お金払うまでは店の物なんだよ。
商品台無しにするんじゃねー!
無神経にも程がある。

一番酷かったのは
落ちたパンをそのまま棚に戻した人ですかね。
丁度見てたので「どちらを落とされましたか?」と聞いたら
「どれだったかなー?」
持ってるトング(パンを挟むやつ)で殴ろうかと思いました。
仕方ないので、落ちたと思われるパンの疑わしいやつ全部を
その客の目の前でゴミ箱に捨ててやりましたとも。
やり過ぎですかそうですか。

落ちたやつを買えなんて言わないよ。
そりゃ落とす事もあるだろうし
「落としたんですけど」と言われれば笑顔で交換するよ。
でもな、黙って棚に戻されたらこっちが困るの分かるだろ?
もし落ちたパンを別の客が買ったらどうする?
自分に置き換えて考えないのか?考えないんだろうな。
落ちたパン、こっそり君のトレーの商品と交換すれば良かったな。
『君』っつっても、アナタ十分おっさんでしたけどね。
しかも子連れ。子供は見てたよ君の行動。


客商売も大変だなぁというお話でした。
妙に熱くなってしまいましたが(照






↑エンピツ投票ボタン。押すとコメントがそこまではないらしい。

My追加

明日からまた忙しい日々です。
頑張るぞー。おー。


 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加