りいの日記

2004年10月05日(火) たまにはこんな日も

ちょっと奥さん聞きました?
また台風が来てるんですって。いやぁね。
しかも運動会が延期になった日近くに
接近してくる予定らしいわ。
もう嫌がらせとしか言いようが無いよね。
誰か一緒にてるてる坊主を作ってくれませんか。


今日は朝から役員の仕事に行きまして
会議室で一人黙々と作業をしてたんですけども。
私、毎回仕事の時は集合時間より早く行って
色々やってるんですよね。会長だし。
そしたら携帯に電話が掛かってきたんです。
着信を見ると幼稚園から。
おーい、私は今幼稚園にいますよ?

出てみると担任の先生からだったので
「幼稚園にいるよー」と伝えて、職員室に行ってみました。
すると先生が「あのー、いーくん(息子)がお弁当が無いって・・・」
へ?と思ってよく考えると今日は弁当の日だったわ。
あらやだ、すっかり忘れてたわよ。
昨日が運動会の振り替えでお弁当になってたから
「お弁当の次の日は給食」と思い込んでたんですよねー。

つか、そんな呑気な事を言ってる場合ではございません。
慌てて買いに行こうとしたんですけども
まだ誰も執行部の人が来てないので
会議室を空ける訳にもいかないし、出るに出られない。
どどどどうしよう。とりあえず執行部ママンに電話して
「まだ家出てない?コンビニで息子のお弁当買ってきてぇえええ!」
と頼むとOKしてくれたので一安心。やれやれ。
早めに仕事に出てきてたのが良かったんだか悪かったんだか。


お弁当を買ってきてくれたママンは
「コンビニの袋じゃ、あんまりだから・・・」と
わざわざドラ○もんの巾着にお弁当を入れて来てくれましてね。
何から何まですみません(汗
息子は園外保育に出ていたので、教室にそっと弁当を置きに行き
「お弁当です。ごめんね! ママより」と書いて貼っておきました。
役員の仕事が忙しいからって大事な事忘れちゃいかんよな_| ̄|○

息子は「ママからお手紙がついてた♪」と喜んでたみたいですけども(担任の先生談)
何ですかね、この罪悪感は。お弁当を作らなかった罪悪感?
でも普段のお弁当だって冷凍食品使いまくりの
大して手間をかけてないやつなんですけどね。
それでもコンビニのお弁当にするより気持ち的に楽っつーか。
うーん、自己満足なんでしょうけどね。
「息子にお弁当を作っている私って”ママ”なのよ」みたいな。

とりあえず罪悪感を拭う為に、晩御飯は息子の好きなカレー。
そこでもまた「お腹空いたから早く食べたい」の声に凹み。
役員の仕事で遅くなって、晩御飯の支度が遅くなったからなぁ。
何気に 役員の仕事>家事 になりつつあるわ。いかんいかん。
明日も役員の仕事があるけど、早く帰ろーっと。






↑エンピツ投票ボタン。押すとコメントがやってるよ。

My追加

疲れてるのかちら。それとも更年期か?イヤンッ


 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加