りいの日記

2004年12月14日(火) 聞いてびっくり

ランチの会計の時に、1万円札の真ん中を持ち
友達ママンに向かって「お金が飛んで行くー」と万札を羽ばたかせていたら
店員さんのツボにクリティカルヒットしたらしく
「ぶふっ」と吹き出されましたこんばんは。
堪え切れなかったご様子>店員さん

「1万円を崩すとすぐ使っちゃいますよねー」「ねー」と
笑いながら会計を済ませましたよ。
今日も見知らぬ人を笑わせてしまった。ナンチテ


そんな訳で、今日は友達ママンとランチです。
私が息子のクリスマスプレゼントを買ったお店で
友達ママンもプレゼントを探すというので、一緒に行って来ました。
その他買い物もあったので、がっつり買い込み。

あれですね、何で年末になると買い溜めしたくなるんでしょう。
ティッシュとかトイレットペーパーとか。
後、食料品。これでもかとばかりに買って冷蔵庫&冷凍庫パンパン。
今時1日から営業してる店が多いというのに
何故か年末になると買い溜めしたくなるんですよねぇ。
今日の買い物は買い溜めという訳ではないんですが
新年に向けて新しいタオルなんかを買いました。
別に換えなくてもいいんだけど、何となく。


お喋りしながら買い物をしている時に
ふと、物凄くオバちゃんっぽい喋りをしてしまったので
「今の私の言い方、めっちゃオバちゃんだったわぁ」と言うと
友達ママンが「いやぁねー。りいちゃん、まだ若いのに」
と言いながら次第に話題は年齢の話に。

実は友達ママンの年齢、知らなかったんですよ。
一回りぐらい上かも・・・ぐらいは思ってましたけども。
聞くに聞けないし、別に知らなくても良かったので
特に聞くつもりもなかったんですよね。

ところが友達ママンから突然年齢カミングアウトされまして。
うちの母親と近い年齢でございました・・・(汗
全然見えないよ!つーか、分からなかったわ。
「だからさー、うちの上の息子(中学生)に
 ”一緒に出かけたら娘と間違われるんじゃないのー?”
 とか言われるのよぅ。まぁそんぐらい歳は離れてるけど」
とケラケラ笑う友達ママン。コ、コメントし辛いわ。


んー、でも歳が離れてるとかあんまり関係ないかな。
友達ママンとは話しやすいし付き合うのも楽なんですよ。
人付き合いが苦手な私と違って社交的なママンだけど
うまくバランスが取れてるというかね。
元々の性格の問題ですよね、人付き合いって。
年齢関係無く、良い関係でいられるのは嬉しい事です。






↑エンピツ投票ボタン。押すとコメントがいいの?

My追加

明日は息子のマラソン大会。
夜なべして大漁旗でも縫うかしら(笑


 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加