りいの日記

2005年12月30日(金) もちついて年越し

昨夜、頑張って年賀状を作りました。
眠たくなりながらも、母ちゃん頑張った。
そして年賀状を買い忘れた事に気付きました。
どう考えても元旦には間に合いませんこんばんは。
年賀状、どこかに売ってるかな(凹


今日は友達ママンの家で、ご近所ママン達と餅つきをしてきましたー。
前々から準備をしていたんですが
8家族も来るとなると、量が半端じゃ無いですな。
もち米を9升(10合=1升)を皆で分担して
洗って水に一晩つけて置いて、水切りをしてから持ち寄り。
昨日のもち米を洗う時点で嫌になってきましたよ。
水が濁らなくなるまで研がないと、お餅が黒くなるらしいので
そりゃもう必死で研いで研いで研ぎまくりです。

ご近所ママン達のご主人は、もうほとんどの人が仕事納めで
餅つきにも参加しておりました。(うちの夫は明日まで仕事)
いやぁ、ご近所ママン達が面白い人達ばっかりなので
ご主人はどんな人達なんだろうなーと思ってたんですけども
似た者夫婦と言いますか、ご主人達もかなり面白い。
餅つきの後の宴会では、腹筋が痛くなるまで笑わせて頂きましたわ。
しかもお酒が入っていたもんだから大変です。
友達ママン曰く「今日は大人しい方よー」・・・マジで?

というか、皆さん社交的だなと思いましたよ。
まぁこういう集まりに来るぐらいだから
知り合いじゃない人とでも、仲良く喋る事が出来る人達だとは思いますが。
うちの夫は人見知りするので、仕事じゃなくても来なかっただろうな。
あー、でも今日の集まりは来なくて正解かもしれない(笑
酔っ払いの相手は大変だし。わはは。


餅つきはですね、子供達も張り切ってやって
ご主人達も頑張ってたので、割と早く終りました。
つきたてのお餅って、どうしてあんなに美味しいのかしらん。
きな粉と大根おろしとアンコ(友達ママン手作り)で、がっつり食べましたよ。
更に豆餅も作ってお土産に貰いました。ゲフー
何か年末って感じですよねぇ。餅が来ると。

さて、そんな年末ですが全く年越しの準備はしてません。
やった事といえば、台所の掃除ぐらい?
またもや去年と同じように、何もせずに新年を迎えてしまいそうです。
明日は餅つきによる筋肉痛で苦しみそうだし。
皆さんは準備終りましたかー?






↑エンピツ投票ボタン。押すとコメントが来年こそ。

My追加

本年も日記を読んで頂いてありがとうございました。
若干サボり気味でしたが。
来年も、REACH並びに日記をよろしくお願い致します。
皆様、良いお年を!


 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加