〜それなりに生きてます〜

2004年02月26日(木) :::一週間前:::

 テスト一週間前なので、テストの時間割りが
 発表されました。とても微妙な時間割りです。
 テストが嫌でもやらねばならないのですよね。
 無傷で進級したいし・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 しかし、古典の言葉は日本語ではないと思う
 のですよ。だって古語って呼ばれてるから、そ
 の時点で日本語じゃないはず。つまり日本の
 言葉じゃないってことです。ようするに、日本の
 言葉じゃないってことは国の言葉じゃないって
 事なので、国語じゃないわけです。
 国の言語句と書いて国語。
 国の言語じゃない古典の言葉を、国語として
 学ぶ必要は無いと思うのです。
 だから古典の授業って不要なのでは?と思う
 わけですよ。
 ・・・ただ単に古典が苦手なので、ただ単に古
 典を学びたくないって事です。


 ← 昔  日記表紙   前→


藤睦 倖