〜それなりに生きてます〜

2004年03月08日(月) :::力尽きました:::

 今日でテスト終わったんですが・・・英語が。
 毎回のように数学と英語で足を引っ張ってます。
 数学と英語。すうが・・・えい・・・
 化学は毎回ヤマが当たるんですよね。てか、何
 故に文系が化学をやらねばならないのか?そし
 て理系が何故に政経を学んでいるのか?
 意味分からん。
 文系に進んだ人間が、大学受験科目の選択科目
 で理科選択するはずないだろうがボケ!!
 生物・化学・物理・数学が嫌い苦手で文系に、世
 界史・日本史・倫政・古典が嫌い苦手で理系に逃
 げてる人間がたくさんいるんだぞ。
 逃げてきたのにまだ苦しめるか・・・!
 大学受験用の授業カリキュラムにしてるって言っ
 てるのくせに、文系がなんで理科の勉強してるん
 です?無駄じゃん!!まったくもって無駄!!!
 ・・・所詮出来ない人間の言い訳。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 サッカー五輪代表に、大久保選手が復帰したみた
 いですね。
 私の姉兄は、てか家族で怒ってました・・・
 にしても、八丁堀が今日で終わりで、今度は銭形
 平次ですか。
 銭形は数回しか見たことないので楽しみです。
 暴れん坊将軍のスペシャルが月末に放送されるの
 で、そのCMを見たんです。
 松平健さん、再放送でやってる暴れん坊と比べる
 と、やはり老けましたね。


 ← 昔  日記表紙   前→


藤睦 倖