2005年05月15日(日) |
:::お金が無いので::: |
コンビニバイトのほかにもう1つバイトをしようかなぁって思ってます。 前は週4、5でバイト入れてたけど、今は大学の授業のせいで週2しか入れないから稼げない。まぁ多くても週3回。あと祝日。 日曜は朝と昼を通しで入ってるから2日分働いてるけど、大学始まってから稼ぎがガクッと減って・・・。 5限まである日は地元に帰ってくるの19時半だから、コンビニに間に合わないんだよね。 4限まででもバイトは17時からだから間に合わないしさ。 てなわけで、塾でバイトでもしようかなぁって思ってます。 中・高校と習ってたとこだから気心知ってるし、個別指導もあるからそれを狙ってます。 つか、教えられる教科が少ないから無理かもしれない。 国語、社会科(世界史と地理は無理)と、中学の数学しか教えられない。 英語は中学レベルでも無理。つか、よく大学生になったなってくらい英語が出来ない。 今の私が中1の1学期中間テストを受けても、100点どころか平均点も取れない自身が溢れるほどあるよ。 国語は国文に通ってる友達が3人ほどもう入ってるから無理そうだし、社会科目を習おうなんて思う人は中々いないし、数学も数学で簡単なレベルしか教えられないだろうから微妙だけどね。 つか、倫理と政経なら完璧なんだけど、習いたいって思う人はいないだろうな。基本的に社会科なんて暗記科目だし。 まぁ今は無理でも、夏期講習中は人手不足になるから、名前だけ登録して人手不足になったらバイトしようかなぁって。 今日コンビニバイト後に相談に行ったんだけど、また明日詳しく相談することになりました。 |
|
|