2005年08月25日(木) |
:::うまくやっていけないと思う::: |
夏休みってことで結構コンビニバイトに入ってます。 学校あると日曜の朝しか出れないけど、夏休みは平日の朝と昼に入れられてる。 主に朝バイトだから、夕方に入った新人さんに中々会えないんだよね。 履歴書は見せてもらってるから(許可とって机を漁る)、印象的な名前と顔は何となく覚えてるけど。 珍しく今日は昼バイトだったから新人2人を生で見れたよ。 一人は同じ中学の男子だったけどあんまり記憶に無い。 もう一人は高1の女子で、ちょっと心なしか平均よりポッチャリで運動が不得意そうなクラスに1人はいそうなタイプ(←実際に運動が苦手と言ってた)。 入れ違いのシフトだからそんなに話さなかったけど、なんとな〜くだけど性格が分かったかもしれない。 というか、時間通りに出勤してくれるのは当然なんだけど、シフトの開始時間にレジ内にいないでレジの外で品出ししてる青年と、10分はかかる掃除を5分で終わらせた彼女とは相容れないかもと思った。 シフト開始時間にレジにいてくれないと私があがれないじゃん・・・。 なーんてことで、相容れないというか無理だなぁと直感。 まぁ基本的に9月から日曜朝だけだし、この新人2人と同じシフトに入ることはまず無いんじゃないかな。
|
|
|